ミステリーツアー 3

杉谷本舗から雲仙温泉・富貴屋へは21.5km/32分、17時30分ころ到着

f:id:boianuf:20171009091040j:plain

夕食時間までゆっくりと温泉に入る

f:id:boianuf:20171003185754j:plain

10月3日、富貴屋の夕食は湯けむり膳

f:id:boianuf:20171009131401j:plain

本日の野菜

f:id:boianuf:20171009131427j:plain

お品書き

f:id:boianuf:20171003185856j:plain

富貴屋の夕食は湯けむり膳

f:id:boianuf:20171003185901j:plain

先付けはシーフードサラダ

f:id:boianuf:20171003185904j:plain

お造り

f:id:boianuf:20171003185917j:plain

焼物は雲仙活き活きポークとキノコの鉄板焼き

f:id:boianuf:20171003185924j:plain

鍋物島原名物「具雑煮

具雑煮の由来;1637年島原の乱の際に天草四郎が考案したとされる、

島原地方に伝わる栄養たっぷりの郷土料理

f:id:boianuf:20171003191426j:plain

焼物が焼け特製のたれをかけて食しました

f:id:boianuf:20171003191438j:plain

蒸し物

f:id:boianuf:20171003191451j:plain

蒸し物は蟹饅頭の茸あんかけ

f:id:boianuf:20171003193604j:plain

デザート

f:id:boianuf:20171003193551j:plain

果物とわらび餅

富貴屋の夕食「湯けむり膳」の盛りつけと食材&味付けは大変良かったです。

ミステリーツアー 2

10月3日

f:id:boianuf:20171003072922j:plain

10月2日に宿泊した、西海橋ラソンホテル(長崎県佐世保市針尾東町)

f:id:boianuf:20171003070656j:plain

10月3日、西海橋ラソンホテルのバイキング朝食

f:id:boianuf:20171003070701j:plain

食べ過ぎにならないように控えめのバイキング朝食 

f:id:boianuf:20171003072814j:plain

西海橋ラソンホテルの庭園

f:id:boianuf:20171003075035j:plain

10月3日、西海橋ラソンホテルをバスで8時に出発

f:id:boianuf:20171003080323j:plain

西海橋、ホテルから西海橋駐車場へは1.2km/4分

f:id:boianuf:20171003081530j:plain

新西海橋(高速道路橋)

f:id:boianuf:20171003080509j:plain

新西海橋の歩行者通路

f:id:boianuf:20171003080805j:plain

新西海橋からの西海橋

f:id:boianuf:20171003080543j:plain

新西海橋のアーチ部分と西海橋

f:id:boianuf:20171003080650j:plain

井ノ浦郷

f:id:boianuf:20171003080655j:plain

佐世保無線電信所(針尾送信所跡)のアンテナタワー

f:id:boianuf:20171003094139j:plain

バスで54km/60分移動して平戸へ

f:id:boianuf:20171003102944j:plain

平戸桟橋

f:id:boianuf:20171003103008j:plain

平戸桟橋の前には平戸城

f:id:boianuf:20171003102957j:plain

平戸城

f:id:boianuf:20171003095019j:plain

旧市街の大蘇鉄

f:id:boianuf:20171003095844j:plain

平戸ザビエル記念教会

 

 

f:id:boianuf:20171003095923j:plain

聖母マリア銅像

f:id:boianuf:20171003101136j:plain

瑞雲禅寺と平戸ザビエル記念協会(寺院と教会の見える風景)

f:id:boianuf:20171003101141j:plain

瑞雲禅寺と平戸ザビエル記念協会

f:id:boianuf:20171003101919j:plain

異人像と幸橋(さいわいばし)

f:id:boianuf:20171003102001j:plain

幸橋(さいわいばし)

f:id:boianuf:20171003102044j:plain

幸橋から平戸城の城門

f:id:boianuf:20171003102128j:plain

石組の幸橋

f:id:boianuf:20171003110107j:plain

生島大橋を渡り生月島

f:id:boianuf:20171003111609j:plain

生月島、塩俵の断崖(玄武岩柱状節理の断崖)

f:id:boianuf:20171003111649j:plain

生月島、塩俵の断崖(玄武岩柱状節理の断崖)

f:id:boianuf:20171003114200j:plain

生月島、大婆鼻(おおばえ)灯台

f:id:boianuf:20171003114454j:plain

大バエ灯台の見学を終えて

f:id:boianuf:20171003120807j:plain

生月島の西側道路を走行して見えている生島大橋を渡る

f:id:boianuf:20171003121045j:plain

生月島大橋の下では漁船が二艘ずつで網を引いて漁をしておりました

f:id:boianuf:20171003123441j:plain

平戸大橋を渡り

f:id:boianuf:20171003134037j:plain

瀬戸市場で自由昼食

f:id:boianuf:20171003143737j:plain

神崎鼻公園へ

f:id:boianuf:20171003142850j:plain

神崎鼻公園

f:id:boianuf:20171003143124j:plain

日本本土最西端のモニュメント

f:id:boianuf:20171003143126j:plain

日本本土最西端の海岸

f:id:boianuf:20171003143309j:plain

神崎鼻公園の海岸遊歩道

f:id:boianuf:20171003143314j:plain

神崎鼻公園の海岸遊歩道

f:id:boianuf:20171003155744j:plain

大村湾SAで休憩

f:id:boianuf:20171003155741j:plain

大村湾SA

f:id:boianuf:20171003155722j:plain

大村湾SA

f:id:boianuf:20171003155736j:plain

大村湾SA

f:id:boianuf:20171003165344j:plain

国道251号沿いのカステラショップ杉谷本舗でショッピング

杉谷本舗から雲仙温泉の宿、富貴屋までは22km/35分のバス移動 

ミステリーツアー 1

10月2日、5時38分最寄駅から本町乗り換えで新大阪駅一階の正面口、集合場所へ

f:id:boianuf:20171006152408j:plain

6時45分に添乗員からミステリーツアー参加者を点呼確認、

新幹線の座席番号を書いたメモを受け取り、いったん解散

f:id:boianuf:20171006152921j:plain

10分後に再集合しエスカレーターで新幹線の団体改札口から21番ホームへ移動

f:id:boianuf:20171006153245j:plain21番ホーム7時12分発の「のぞみ95号」博多行きの新幹線到着を待つ

f:id:boianuf:20171006153423j:plain

新幹線、のぞみ95号がホームに到着、9号車のグリーン車指定席へ

f:id:boianuf:20171006153712j:plain

グリーン車の中で添乗員から希望者に

「7つの海景を巡る、新幹線グリーン車ミステリーツアー3日間」の詳細日程表が配布された

f:id:boianuf:20171006154601j:plain

10月2日、小倉駅まで新幹線で移動、

小倉からバスに乗り窓からレトロなレンガ倉庫を眺め門司港へ到着(11km/20分)

f:id:boianuf:20171006154805j:plain

遊覧船に乗り30分ほど「海景1=関門海峡クルーズ」はあいにくの雨

f:id:boianuf:20171006154917j:plain

あいにくの雨でした

f:id:boianuf:20171006155052j:plain

関門海峡大橋、船島(巌流島)、源平合戦の古戦場である壇の浦、赤間神宮、等を巡り

f:id:boianuf:20171006155725j:plain

バスで糸島方面へ(107km/1時間40分)移動しランチは12時45分、

福岡市西区の「ざうお本店」にて

f:id:boianuf:20171006155744j:plain

昼食後、(42km/56分)バスで唐津の鏡山に上り

f:id:boianuf:20171006155847j:plain

鏡山展望台から(海景2=日本3大松原、虹の松原と玄界灘)は雨で煙っていました

f:id:boianuf:20171006160054j:plain

鏡山展望台f:id:boianuf:20171006160124j:plain

 松林のとぎれたところには唐津城が見えるはずなのですが!

f:id:boianuf:20171006160141j:plain

 虹ノ松原

f:id:boianuf:20171006160209j:plain

虹ノ松原

f:id:boianuf:20171006160753j:plain

鏡山から伊万里の有田ポーセリングパークへ(47km/70分)走行、大雨でした

f:id:boianuf:20171006160935j:plain

ここへは以前、「九州ローカル鉄道に乗るツアー」でランチに立ち寄ったことがある

f:id:boianuf:20171006161007j:plain

以前の「九州ローカル鉄道に乗るツアー」では正面の宮殿レストランで食事

今回は写真左の和食処「蔵」で「伊万里牛の蒸し焼き」夕食

f:id:boianuf:20171007093931j:plain

伊万里牛の蒸し焼き

f:id:boianuf:20171007094005j:plain

テーブルクロスが料理に合わない

夕食後バスで(27km/30分)佐世保市西海橋温泉の「西海橋ラソンホテル」に到着した

 

ミステリーツアー ランチ

10月2~4日、新幹線グリーン車利用で行くミステリーツアーで食べたランチ 

f:id:boianuf:20171006084132j:plain

10月5日、南島原市南有馬町原城から300m)原城温泉「真砂」でのランチ

f:id:boianuf:20171006084342j:plain

刺身のお品書き、最後の本日の地魚は店の人によると「あこう」でした。

 

f:id:boianuf:20171006084430j:plain

まるっきり生臭みのない新鮮なお造り、美味しくいただきました

f:id:boianuf:20171006085234j:plain

島原そうめんのふしの入った澄し汁

f:id:boianuf:20171003134037j:plain

10月3日、平戸瀬戸市場にて自由昼食(料金はツアーに含まず自己負担)

私共は右奥の「平戸西端夢浪漫」にて昼食

f:id:boianuf:20171003130122j:plain

ドイツから一時帰国の息子のランチは「いかの活き造り御前」

f:id:boianuf:20171003125212j:plain

メニューから 「いかの活き造り御前」2200円を注文

f:id:boianuf:20171003130125j:plain

身もゲソも動いている、いかの活き造り

f:id:boianuf:20171003130258j:plain

動いているいかの活き造り、身はこりこりしてやや甘いと感じました

f:id:boianuf:20171003131833j:plain

イカのゲソ、ミミは天婦羅、塩焼き、造りの中から選べ、天婦羅にして貰った

新鮮なイカゲソの天婦羅は柔らかくておいしかった。

f:id:boianuf:20171003130022j:plain

10月3日に誕生日を迎えたパートナーの注文したランチは 「浪漫御前」

天婦羅とたっぷり酢飯のにぎり寿司と巻き寿司でした

f:id:boianuf:20171003125207j:plain

メニューから「浪漫御前」1500円を注文

f:id:boianuf:20171003130514j:plain

私の注文した「刺身御前」

f:id:boianuf:20171003125216j:plain

刺身御前は1800円

f:id:boianuf:20171003132634j:plain

店の入り口のメニュー

御飯に造りをいくらでも乗せられる「名物の勝手丼」1500円というのもありました

f:id:boianuf:20171006112805j:plain

ツアー初日、10月2日のランチは12時45分、福岡市西区の「ざうお本店」にて

f:id:boianuf:20171006113015j:plain

ぶりゴマ丼

f:id:boianuf:20171006113059j:plain

ぶりに切り身

f:id:boianuf:20171006113122j:plain

刻み海苔ののった御飯

f:id:boianuf:20171006113202j:plain

御飯にぶりに切り身をのせ、ゴマダレをかけて、ブリのゴマダレ丼

f:id:boianuf:20171006113314j:plain

茄子と玉ねぎの揚げにびたしは美味しかったです

f:id:boianuf:20171006114328j:plain

テーブルに直接並べず、店のメニューのようにお盆にのせたら見栄えがします

月下美人

10月4日は中秋の名月、旅行から帰ってくると月下美人が咲いていた

f:id:boianuf:20171005120143j:plain

5日の朝、6時55分まだしぼまずに咲いていたので撮影

f:id:boianuf:20171005120255j:plain

一夜花で朝にはしぼんでしまうのですが、珍しく5日の昼前まで咲いていた

f:id:boianuf:20171005120313j:plain

5日、6時55分の月下美人

f:id:boianuf:20171005120336j:plain

5日、6時55分の月下美人

f:id:boianuf:20171005120412j:plain

5日、6時55分の月下美人

f:id:boianuf:20171006083216j:plain

10月4日、23時44分の月下美人、夜に咲く一夜花です

f:id:boianuf:20171006083246j:plain

10月4日、23時44分の月下美人、強烈なにおいで虫を寄せ受粉させるのです

f:id:boianuf:20171006083313j:plain

10月4日、23時44分の月下美人

メダカ

隣のメダカは我が家の家族になりました

f:id:boianuf:20171001100650j:plain

隣から預かっていたメダカ、貰ってほしいと頼まれ、ホームセンターで水槽を購入し

わが家の玄関でメダカを飼うことにしました。

f:id:boianuf:20171001100934j:plain

9月1日隣から預かったメダカと水槽はこれ

f:id:boianuf:20171001101018j:plain

ホームセンターで新しい12リットルの水槽とメダカ用の砂を購入

水洗いして、水草を小鉢に植えて、雨水を入れて一晩、水槽の水漏れをチェック

f:id:boianuf:20171001101029j:plain

新しい水槽と小鉢に植えた水草

f:id:boianuf:20171001101747j:plain

玄関に置き、古い水を水槽の1/3入れ、メダカをすくい移し替えてやりました

f:id:boianuf:20171001105916j:plain

水槽の後ろになっていた絵画を玄関の壁に掛けた、窓のはリュネブルグの飾りガラス

f:id:boianuf:20171001110116j:plain

 12年前のMTC退職記念に貰ったカトリーヌ石本さんの絵画(有名な画家らしい)

f:id:boianuf:20171001110333j:plain

水槽の周りを少しすっきりと

f:id:boianuf:20171001110423j:plain

元気よく泳ぐメダカたち

 

焼き鳥

焼き肉グリス「やきまる」で焼き鳥を焼いてみた

f:id:boianuf:20170930094541j:plain

「やきまる」で焼くと油の飛び散りは少ないが、安心の為に大サイズのテーブルクロス

を100円ショップで買いテーブルに敷いてクッキング

f:id:boianuf:20170930094558j:plain

鶏肉は十分に焼く必要があり、一度にたくさん焼けないので焼き溜めておいた

f:id:boianuf:20170930094645j:plain

鶏肉とネギの焼き鳥

f:id:boianuf:20170930094701j:plain

右端は鶏肉の皮を串にさして焼いたもの

f:id:boianuf:20170930094713j:plain

赤ピーマン、パセリ、トマト、レタス、玉ねぎ、キュウリのサラダ

オクラ

庭先に4本植えているオクラ

f:id:boianuf:20170929105002j:plain

毎日必要な本数が収穫出来てありがたかったです。

f:id:boianuf:20170929105147j:plain

オクラは水洗いの後、へたを落とし細かく刻んで器に入れ、少し水を加えて一晩冷蔵庫

翌朝にはトロトロネバネバになる、すりおろし冷凍した山芋、納豆、めかぶと合わせ食べる

f:id:boianuf:20170929105510j:plain

青紫蘇(大葉)の花穂です、そのままでも、天婦羅にして食します

LOWAウオーキングシューズ

 

f:id:boianuf:20170928133701j:plain

買ってきてもらったLOWAのウオーキングシューズ

f:id:boianuf:20170928133759j:plain

2014年から履いていたTHE NORTH   FACEのウオーキングシューズ

f:id:boianuf:20170928133831j:plain

写真中央部で敗れたのを糸で縫って履いてきたが、雨は中に入るため履き替えることにした

f:id:boianuf:20170928134220j:plain

新しいLOWA(左)と、THE NORTH   FACE(右)のウオーキングシューズ

f:id:boianuf:20170928134453j:plain

前から3つ目の所で紐をくくり、上の2か所の紐穴でひもを締める

この方法だと歩いているうちに足が締め付けられず楽に歩けるのです

f:id:boianuf:20170928134935j:plain

 

月下美人

月下美人の鉢は親木から挿し木で増やし、親木と合わせて4鉢あります

月下美人が今夏3度目のつぼみを合わせて6個付けました、

つぼみをつけない鉢もあるが順調に育っております

f:id:boianuf:20170927125759j:plain

月下美人の蕾

f:id:boianuf:20170927125818j:plain

月下美人の蕾

f:id:boianuf:20170927130008j:plain

冬場は室内の窓際に月下美人の鉢を入れますが、夏場はに鉢を軒下に出します

蕾をつけると水は毎日やりますが、普段は1週間に一度程度の水やり、肥料はいれない

 

金木犀

(ミステリーツアー日程表のブログ記事の投稿を金木犀に変更しました。)

 

彼岸花と同じように、金木犀キンモクセイ)も春と秋に咲きます

f:id:boianuf:20170926083539j:plain

周囲の家の庭には金木犀キンモクセイ)があり、独特の臭いを漂わせます

私は平気なのですが、パートナーはこのキンモクセイの匂いに、鼻水、、涙、頭痛といった

アレルギー症状が発症するため、風向きにて窓を閉め、マスクをしております。

f:id:boianuf:20170926083556j:plain

天気が良いと匂いは特に強烈です、雨が降ると花が散り開花の時期は終わるのです

栗入り赤飯

丹後半島からの土産に栗を頂きました。 

f:id:boianuf:20170922124429j:plain

お土産に頂いた栗を袋から必要量取り出して

f:id:boianuf:20170922124450j:plain

水に浸してしばらく置きます

 

f:id:boianuf:20170922171032j:plain

荒皮を向き、渋皮を削り取る

炊飯器にイチビキの赤飯と一緒に入れ炊き上げました。

f:id:boianuf:20170922171047j:plain

炊きあがった栗入り赤飯

f:id:boianuf:20170922171115j:plain

栗の入った赤飯

f:id:boianuf:20170922171144j:plain

栗入り赤飯です

f:id:boianuf:20170923091534j:plain

ご飯茶碗によそいゴマ塩を振って頂きました。