眼科定期健診

2008年に水晶体完全脱臼の手術を受けた天理よろづ病院での定期健診は毎年一回でもう10年目になります。

f:id:boianuf:20180517154856j:plain

天理駅前広場 (今日は曇り空だったので昨年5月18日の写真です)

f:id:boianuf:20180517154925j:plain

天理駅前広場

f:id:boianuf:20180517154955j:plain

 天理駅前広場は昨年からモダンな広場に変わっています。

 

今日の天理よろづ病院での定期健診、視力検査検査結果の矯正視力検査結果は1.5/1.5でした。担当医の診察の前に瞳孔をひらく目薬を点眼し処置室付近で待つこと5分、呼ばれ瞳孔をひらく目薬を再点眼で5分、1診察室の前で待つように指示があった。私の担当医は第一診察室、担当医から「何か変わったことはありますか?」と聞かれ、「半年くらい前からパソコンの小さな文字が見えにくいです」というと、「遠視にも近視にもならない(水晶体脱臼で手術、人口レンズのため)ので網膜が弱ってきているかもわかりません、視力検査では良く見えていますし、眼底検査も顕微鏡検査も結果は異常なし、様子を見てまた来年」と予約表を貰って帰宅した。予約表に添付の検査診察項目ににOCTが加わるとありました。

家に帰ってからOCT検査とは何かを検索:OCT(光干渉断層計)検査とは、網膜の断層図を撮影することができる検査です。従来の診察や検査だけではわかりにくかった網膜の状態を詳細に確認することができるので、より正確な診断と治療方針の決定などが行えるようになります。また、OCT検査では視神経線維や神経節細胞層の厚さが計測できるので、視野に変化が現れにくい初期の緑内障も早期発見することが可能です。通常の視野検査は患者様の自覚に頼ったものであるため、患者様の体調や心理状態の変化を受ける場合もあったのですが、OCT検査であればそうしたこともなく、データに基づいた客観的な検査を行うことができます。

庭先の花

 

f:id:boianuf:20180516125251j:plain

白ツルバラがほぼ満開です

f:id:boianuf:20180516125324j:plain

今年のツルバラの花は大きめです

f:id:boianuf:20180516125336j:plain

挿し木で代替わり増やした方にも大きな花を咲かせています

f:id:boianuf:20180516125345j:plain

鶏糞と綿実油粕を巻いたのが効いたのかな?

f:id:boianuf:20180516125354j:plain

白ツルバラ

f:id:boianuf:20180516125418j:plain

バーベナとマーガレット

f:id:boianuf:20180516125431j:plain

バーベナ

f:id:boianuf:20180516125445j:plain

アプローチの植木鉢

f:id:boianuf:20180516125503j:plain

マリリスが左右に咲きました

f:id:boianuf:20180516125514j:plain

機能咲いたほうのアマリリスは雄しべが黄色に変わり触ると花粉が指に付きました

f:id:boianuf:20180516125526j:plain

咲いてすぐの雄しべは紫色で花粉はありません

f:id:boianuf:20180516125545j:plain

つゆ草

f:id:boianuf:20180516125614j:plain

アプローチの植木鉢

f:id:boianuf:20180516125641j:plain

ストレプトカーパス

アマリリス

f:id:boianuf:20180515155116j:plain

鉢植えのアマリリスが咲きました

f:id:boianuf:20180515155149j:plain

冬が寒すぎたためにアマリリス、カポック、君子蘭が凍結し枯れました

マリリスの球根は植え替えて育てておりました、復活して花が咲きました

f:id:boianuf:20180515155542j:plain

マリリスは二鉢無事に育っております。君子蘭一つ生き残りましたが今年花は咲きません。大きなカポックは凍結で枯れ、小さいほうの茎から新芽が出かけております

f:id:boianuf:20180515155853j:plain

凍結にも耐え残って咲いたアマリリス

f:id:boianuf:20180515155949j:plain

鉢植えのアマリリス

f:id:boianuf:20180515160003j:plain

マリリスの花

柿の木

柿の木が伸びすぎて昨日の大雨もあって重くなり隣の屋根にしなりかかっている

f:id:boianuf:20180514124301j:plain

左の主幹が隣の屋根にしなり曲がっております

f:id:boianuf:20180514124431j:plain

園芸用の支柱2本を束ねてそれに柿の主幹を要所々で固定し起こした

f:id:boianuf:20180514124711j:plain

柿の木の添え木にした園芸棒の先端付近からシュロ縄を使って二階の窓枠に引き寄せた

f:id:boianuf:20180514124940j:plain

こちらの主幹は真っすぐになっf:id:boianuf:20180514125102j:plain

もう片方の主幹が家の壁にしなりかかっている

f:id:boianuf:20180514125210j:plain

園芸棒2本を束ね、同じ手順で主幹を真っすぐにした

わが家の柿の木は枝が剪定しても1年で伸びすぎ、木肌もつるつるしてなにか変である

f:id:boianuf:20180514125648j:plain

1階の窓の上あたりで止めて切っても上へとのびてくる柿の木

f:id:boianuf:20180514125018j:plain

主幹が太らず細いままで、2階の屋根まで届くほどに伸びてきました。

ホタルイカ

今日は朝から大雨、夕方に土砂災害警報が公園にある防災無線のスピーカーから流れた。 

f:id:boianuf:20180513171130j:plain

ボイルしたホタルイカ

f:id:boianuf:20180513171205j:plain

毛抜きを使い、食べやすいように、両目と口と軟骨を取り出しました

f:id:boianuf:20180513171322j:plain

ホタルイカから取り出したイカの軟骨、目玉と烏口です

f:id:boianuf:20180513171427j:plain

ボイルしたホタルイカは食べる前に、イカの軟骨、目玉と烏口を毛抜きでとっております

庭先の花

f:id:boianuf:20180512141748j:plain

白ツルバラ

f:id:boianuf:20180512141800j:plain

白ツルバラ

f:id:boianuf:20180512141853j:plain

白バラの中にはピンクのラメが入った花もあります

f:id:boianuf:20180512142005j:plain

こちらは差しで増えた白ツルバラ、フェンス越しに咲いています

f:id:boianuf:20180512142059j:plain

f:id:boianuf:20180512142123j:plain

ストレプトカーパスは挿し木がうまくいって増えて育ちました

f:id:boianuf:20180512142436j:plain

フェアリーアイの蕾

f:id:boianuf:20180512142511j:plain

f:id:boianuf:20180512165334j:plain

何年か前の母の日に送られてきたフェアリーアイ鉢植えから挿し木増え大きく育っています。

f:id:boianuf:20180512165849j:plain

f:id:boianuf:20180512165858j:plain

同じように何年か前の母の日に送られてきたカーネーションも毎年挿し木をして育てております。

 

家庭菜園

クライネガルテンの野菜と果樹

f:id:boianuf:20180509124845j:plain

キュウリの生り花

f:id:boianuf:20180509124920j:plain

ミニトマトの花

f:id:boianuf:20180509125004j:plain

ミニトマトの花

f:id:boianuf:20180509125102j:plain

今年はレモンがたくさん花蕾をつけています

f:id:boianuf:20180509125223j:plain

ブルーバリーは花が終わって、実を膨らませています

f:id:boianuf:20180509125322j:plain

育苗中のバジル苗

f:id:boianuf:20180509125353j:plain

育苗中のモロヘイヤの苗

f:id:boianuf:20180509125421j:plain

バジルは大型プランターに植え付け

f:id:boianuf:20180509125452j:plain

バジルはナメクジに食べられないように育てイタリア料理に使います

f:id:boianuf:20180510125348j:plain

隣のプランターにはパセリを育てております

 

庭先の花

今年も白ツルバラが咲きました

f:id:boianuf:20180508141448j:plain

白ツルバラの古い幹は冬に切っておきました、新しいシュートが沢山出てきております

f:id:boianuf:20180508141536j:plain

古い幹には小さな花しか咲かなかったが、新しい幹にはたくさん大きな蕾が付いています

f:id:boianuf:20180508141604j:plain

白ツルバラ

f:id:boianuf:20180508141646j:plain

白ツルバラ

f:id:boianuf:20180508141723j:plain

白ツルバラは玄関わきに植えてあります

f:id:boianuf:20180508141753j:plain

レンゲバラ

f:id:boianuf:20180508141816j:plain

四季咲きナデシコ

f:id:boianuf:20180508141835j:plain

白いマーガレット

聖地巡礼 四国遍路

f:id:boianuf:20180507154031j:plain

         四国遍路88番札所大窪寺(2016-10-25撮影)

 

 今日は朝から大雨です、ネットであれこれ検索していると、文化庁HPに四国遍路に関する記事を見つけました。そのHPのホーム→ニュース&トピックス→活動実績 詳細に「歩き遍路のための「四国遍路」巡礼マップ」を見つけました、そのリンクURLを紹介します。

https://www.seichijunrei-shikokuhenro.jp/news/activity/10

URLをクリックして開き、県名をクリックすると、各県にある札所寺院の情報と遍路地図ががPDFで開きます。(地図は+で拡大でき詳細にへんろ道の確認ができます) 歩き遍路を計画される方の参考になればと当ブログの<お遍路情報カテゴリー>に紹介しました。なおこの文化庁のHPには動画を含め、聖地巡礼 四国遍路に関する情報が紹介されています。

庭先の花

孔雀サボテンが咲きました

f:id:boianuf:20180506113315j:plain

孔雀サボテンの花月下美人と似ていますが、孔雀サボテンは日中数日間咲きます

f:id:boianuf:20180506113450j:plain

孔雀サボテンの花

f:id:boianuf:20180506113519j:plain

玄関アプローチの花と孔雀サボテン

f:id:boianuf:20180506113558j:plain

孔雀サボテン

f:id:boianuf:20180506113613j:plain

白いマーガレットと孔雀サボテン

f:id:boianuf:20180506113631j:plain

孔雀サボテン

f:id:boianuf:20180506113823j:plain

左後ろのグリーンはアメリカ芙蓉です

f:id:boianuf:20180506113916j:plain

ツル白バラ

f:id:boianuf:20180506113942j:plain

ツル白バラ

f:id:boianuf:20180506114032j:plain

ハクチョウツゲ

f:id:boianuf:20180506114059j:plain

シャクヤク

f:id:boianuf:20180506114134j:plain

白いハクチョウツゲとシャクヤク

f:id:boianuf:20180506114205j:plain

シャクヤク

f:id:boianuf:20180506114222j:plain

シャクヤク

f:id:boianuf:20180506114248j:plain

白いハクチョウツゲとシャクヤク

f:id:boianuf:20180506114304j:plain

シャクヤク