コンセント増設 3

9月8日に増設したコンセントの配線を木目モールを買ってきてカバーしました

f:id:boianuf:20180912140022j:plain

メダカの水槽フィルターポンプの電源用に9月8日増設したコンセントのトイレ内配線を木目モールで見えないようにカバーしました。モールの端の空洞は同色のパテで埋める予定です

f:id:boianuf:20180912140136j:plain

モールで配線をカバーする前

f:id:boianuf:20180912140222j:plain

木目モール358円 x 2本 = 716円

f:id:boianuf:20180912140314j:plain

反対側と奥の配線を木目モールでカバーした、モールの端の空洞は同色のパテで埋める予定です

f:id:boianuf:20180908170719j:plain

モールでカバーする前見えていた配線

f:id:boianuf:20180912140534j:plain

配線が目立たなくなりました。モールの端の空洞は同色のパテで埋める予定です

 

タカギホースリールのハンドル

8月9日に応急処置をし補修した散水ホースリールのハンドルが今にも壊れそうになってきた。補修部品をネット検索しメーカータカギの通販ページや別の通販2社のページからホースリールのハンドル交換用部品を検索して1社に昨日ネット発注し本日入荷した。

f:id:boianuf:20180911154251j:plain

袋に入っているのが新しい散水ノズルとタカギホースリール オーロラハンドル(NB型)2個(1個はスペア)、ハンドルは319円 X 2、ジョイントコネクター付き散水ノズルは1482円の合計2120円

f:id:boianuf:20180911154444j:plain

タカギホースリールに新しいオーロラハンドル(NB型)を装着

f:id:boianuf:20180911154532j:plain

散水ノズルを新しいのに差し替え

f:id:boianuf:20180911154627j:plain

ホースジョイントも新しいものに交換することにした

f:id:boianuf:20180911154702j:plain

古いホースジョイントを外しホースの先端を少し切落とし新しいジョイントにセッティング

f:id:boianuf:20180911154821j:plain

青い方をまわして締め付け

f:id:boianuf:20180911154930j:plain

散水ノズルを装着して完成

f:id:boianuf:20180911155024j:plain

ハンドルと散水ノズルをそれぞれ新品に交換

f:id:boianuf:20180911155245j:plain

金属板とネジで補修していたハンドルから金属部品を取り外し分別し燃えるごみに出す

f:id:boianuf:20180911155440j:plain

燃えるゴミに出す物

f:id:boianuf:20180911155544j:plain

修理の終わったタカギのホースリール、新しいホースリール オーロラハンドル(NB型)と散水ノズル

ビフテキ

今日は朝からの雨です、昨夕は夏バテ解消にビーフステーキを頂きました。

f:id:boianuf:20180910100429j:plain

ニンニクチップののったビーフステーキ

f:id:boianuf:20180910100514j:plain

ニンニクを2mmくらいに切り芯を抜いてフライパンのオリーブオイルに入れ焦がさないようにしニンニクチップにします

f:id:boianuf:20180910100817j:plain

ニンニクチップの出来上がり(ニンニクエキスオイルは別の料理に使うので保存)

f:id:boianuf:20180910100928j:plain

ステーキ肉にはニンニクと乗せ、肉の脂身と筋の所に包丁を入れておく(焼いた時に反らない)

f:id:boianuf:20180910101114j:plain

庭でとれたカボチャと咲か餓鬼ゴボウ、レタス、トマトのサラダ

f:id:boianuf:20180910101208j:plain

ゴボウに粉を振り揚げてからタレにからめゴマを振ったゴボウチップ

f:id:boianuf:20180910101348j:plain

ジャガイモをキッチンペーパーで包み、上からラップで包み電子レンジでチンしたベイクドポテト風のふかしジャガイモ

コンセント増設 2

年齢も考慮し床下の潜り配線作業するのはやめた方が良いと心配する声もあり作業手順を変更。

f:id:boianuf:20180908163714j:plain

玄関に増設したスイッチ付コンセント

f:id:boianuf:20180908163821j:plain

このようになりました

f:id:boianuf:20180908163955j:plain

メダカの水槽フィルターポンプ用コンセント、右の丸い水槽には生まれたてメダカの赤ちゃんを卵から7匹育てています

f:id:boianuf:20180908164157j:plain

トイレのウオシュレットのコンセント

f:id:boianuf:20180908164251j:plain

コンセントカバーを外し

f:id:boianuf:20180908164343j:plain

ハサミ金具のネジを緩めてコンセントを壁から取り出し、壁の下にコードの通る穴をドリルで開けひもを通す、この紐を通すのには上の穴から重りのついた糸を垂らし下の穴に針金を曲げて挿入して糸を引き出すが目視出来ない作業なので一番時間を費やしました。

f:id:boianuf:20180908165129j:plain

ひもの先端にコードの端をくくり付け上へ引き出し、反対側のコードはトイレの壁のそって配線

f:id:boianuf:20180908165146j:plain

玄関のコンセントを増設する壁に取付枠の寸法にマーキングして穴を開け、トイレ側の壁の下にコードの通る穴をドリルで開けた

f:id:boianuf:20180908165448j:plain

植木を支える棒の先端に針金でリングを作り固定し、そのリングに重石のついた糸を通して一番下まで差し込み棒だけすこし引き上げ、重りのついた糸を垂れ下げトイレ側に開けた穴からその糸をひっかけて引き出し太い紐に替える

f:id:boianuf:20180908165927j:plain

太い紐の端にコードを固定してコンセントの穴から引き揚げ、コードを引き出す

f:id:boianuf:20180908170029j:plain

コードの先端の被覆を取りスイッチとコンセントに差し込み配線は完了

f:id:boianuf:20180908170129j:plain

カバーを付けて増設コンセント側は配線も完了です

f:id:boianuf:20180908170229j:plain

トイレ側のコードの先端被覆を剥がしてコンセントの穴に差し込み配線完了(コンセントやスイッチには増設配線できるように余分な穴があるそこに被覆を剥がした栓を挿す)

f:id:boianuf:20180908170445j:plain

トイレ側もこのようになっております、むき出しのコードは茶色のモールを買って見場をよくする予定

f:id:boianuf:20180908170719j:plain

f:id:boianuf:20180908170817j:plain

ゴミ箱を置けばコードは見えにくいが、トイレ側壁の配線もモールで整理します

f:id:boianuf:20180908171205j:plain

フィルターポンプのON/OFFはコンセントに付けたスイッチでできるのです。

窓下に立てかけてある緑色のネットは窓からの直射日光を遮るときに水槽にかぶせる自作品

コンセント増設 1

昨日未明に北海道で地震があり大きな被害が出ている様子です、被災地域が早く復興することを願っております。

f:id:boianuf:20180907125243j:plain

スイッチ付のコンセントを玄関土間の壁に増設しようと計画

f:id:boianuf:20180907125335j:plain

この場所にはコンセントが無くメダカの水槽のフィルターのモーター電源を延長コードで引いている

f:id:boianuf:20180907125540j:plain

この辺りにコンセントを増設しようと考えています

f:id:boianuf:20180907131917j:plain

青丸の所にコンセントを増設したい。洗面所の床下は空間があり電源を取ることはできる、トイレの床下に空間がある場合工事は比較的簡単、床下に潜ってみないと判らないが風呂場や玄関土間と同じようにトイレの床下に空間が無いことも考えられる、台所の床下ユニットの開口部から床下に潜りトイレの床下の様子を確認する必要がある。トイレの床下に空間が無い場合は赤丸の所の壁際の床にコードの通る穴を開けて横に配線し、立ち上げは目立たないように壁の中に配線することを考えております。

f:id:boianuf:20180907130305j:plain

混線と取付枠38円、ハサミ金具58円、埋め込みスイッチ348円、コンセント298円、コンセントカバー138円、配線ケーブル( 1.6mm 2芯 10m)1180円、合計2060円

f:id:boianuf:20180907130733j:plain

コンセント増設用に購入してきた品

f:id:boianuf:20180907130856j:plain

取付枠にスイッチとコンセントを装着して右の爪をマイナスドライバーで押し付け固定

f:id:boianuf:20180907132418j:plain

取付枠にハサミ金具(壁にハサミ固定す)を取り付け、スイッチとコンセントを1.6mmの線でつないでおいた。100V の配線はコンセント/スイッチに向かって左の穴に白色と黒色のコードを差し込むことになる。

f:id:boianuf:20180907131048j:plain

カバーを付けて位置の確認

f:id:boianuf:20180907131143j:plain

スイッチ付コンセントはこんな感じになる、配線ケーブルは10mあり他の場所の増設にも使う予定です

台風一過

f:id:boianuf:20180905132855j:plain

台風21号は通過して今日はきれいに晴れており日差しが暑い

特に大きな被害はありませんでしたが、午前中は台風でゆがんだ野菜の棚や、柿の木が真っすぐになるようにシュロの紐で引いていたが切れたのを梯子使い登って新しいロープに交換する作業でした

f:id:boianuf:20180905143118j:plain

台風が来る前に収穫しておいたカボチャ

f:id:boianuf:20180905143124j:plain

同じカボチャの種を植えたのに2種類実りました

台風21号

台風21号 9月4日15時30分の位置 (気象庁気象衛星画像より)

f:id:boianuf:20180904154549j:plain

昼過ぎから台風の暴風域に入り風が強く雨戸に激しく雨をぶつけております。雨戸を少し開けて外の様子を覗いてみると、ベランダの柱に紐で縛っておいた月下美人2鉢が倒れており、ゴーヤの棚も強風に傾いています、柿の木も風にあおられ折れるかと思うほど揺れ動いています。柿の木の隣にある夏ミカンの実が風で壁に打ち付けられゴンという感じの音が屋内に居ても聞こえます。雨の量より風がきつい21号です。

パンケーキ

台風21号が接近中、昼頃に風雨がきつくなるというのでスダレは外して巻き、倒れそうな物や、飛んでゆきそうな物は紐でしばり、またつぼみをつけている月下美人も倒れないようにベランダの柱に紐で固定しておきました。昼食は停電になっても食べられるようにおにぎりをつくり、お湯も沸かしてポットに入れておきました。

パンケーキが食べたい気分になり朝食に焼きました、パンケーキミックスは使わず、小麦粉200gをふるいにかけ、ベーキングパウダー、砂糖、玉子2個、塩少々、油(サラダオイル、オリーブオイル、マーガリンなど)をミルクで2分くらいよくこね混ぜ合わせフライパンで焼いてあります。 砂糖は仕上がりがフックラに油はシットリになります。

f:id:boianuf:20180904091835j:plain

パンケーキ2枚にバター風味のマーガリンを乗せて

f:id:boianuf:20180904091853j:plain

頂いた信州のブドウ

f:id:boianuf:20180904091900j:plain

これが朝食です、飲み物は野菜ジュースとミルク

f:id:boianuf:20180904092117j:plain

すこしくたびれた甘いバナナと一緒に美味しくいただきました。

新歌舞伎座

長年光ケーブル(ネット、TV、電話込み)で使用しているKCN近鉄ケーブルネットワーク)30周年記念の抽選に当たり大阪上本町新歌舞伎座のコロッケ特別講演に出かけてきました。第一部は爆笑時代劇・水戸黄門vs和牛十兵衛、幕間の後の第二部はコロッケオンステージ・夏の紅白ものまね歌合戦でした。  大阪上本町新歌舞伎座は灘波にあったの元新歌舞伎座(此方には近所から頂いた券と元同僚の退職記念にと娘さんが送った入場券を田舎に帰るからと株分けした月下美人のお礼に貰い観劇に行った)と比べロビーも狭く、劇場の雰囲気に豪華さもなく内装も今一つの感じがしました。元新歌舞伎座の跡地には正面が元新歌舞伎座のイメージのホテルが建設されるという事です。

f:id:boianuf:20180903110840j:plain

席は一階席 前から14列目で購入すると95000円の席でした

f:id:boianuf:20180903112903j:plain

場内は撮影禁止のため開演前や幕間の弁当(KCN支給)の写真も写しておりません。一般の子供が舞台に上がりコロッケと一緒にくまモンがプロデュースした歌を歌うときに限りってのみ撮影許可が出たのでカメラの撮影モードをマニュアルにし何枚か写しました。

f:id:boianuf:20180903112937j:plain

ズームイン

f:id:boianuf:20180903113014j:plain

座席からの舞台

f:id:boianuf:20180903113025j:plain

スクリーンには歌をプロヂュースしたくまモン

f:id:boianuf:20180903113047j:plain

” きっとあしたはいいてんき ”

f:id:boianuf:20180903113107j:plain

くまモンがプロデュースした熊本地震復興の歌 「にじ」 を歌っています

f:id:boianuf:20180903113118j:plain

歌「にじ」 を歌い終わりました。

同曲は91年に、保育教育用に作られた。明日への希望をテーマにしており、幼稚園で卒業ソングの定番となっている。地震直後に熊本県在住の保育士ユニット「すかんぽ」がCD化したことがきっかけで復興への歩みを象徴する楽曲となった。

くまモンの希望で、新たにMVを制作することに。甚大な被害を負った益城町などに救援物資をいち早く運ぶなどしていたコロッケに歌唱依頼したところ快諾を受けたとの事です。

フィッシュバーグ

100円の特売で買った鯖水煮の缶詰めでフィッシュバーグを作りました

f:id:boianuf:20180902104205j:plain

フィッシュバーグ、レンコンの素焼、シシトウ、レモン

f:id:boianuf:20180902104332j:plain

フィッシュバーグは玉葱大1/2をみじん切り に鯖の水煮缶1個 卵 小麦粉 パン粉 片栗粉を混ぜ合わせフライパンで焼きました。

f:id:boianuf:20180902104644j:plain

茗荷の千切りに出し酢大さじ2と鰹のなまり節をあわせた

f:id:boianuf:20180902104803j:plain

ゴーヤと紫玉ねぎの酢の物

f:id:boianuf:20180902104850j:plain

鯖の水煮缶詰めでつくったフィッシュバーグ

f:id:boianuf:20180902105015j:plain

少なめの御飯でいただきました。

フィッシュバーグには マヨネーズ+醤油+レモンなら和風 とんかつソースなら洋風になりました。 

グラタン

グラタンが食べたくなりました

f:id:boianuf:20180901092539j:plain

「夕食は何にする?」と聞かれ「グラタン」と答えると、同じ思いでグラタンの予定だったとの事

f:id:boianuf:20180901092813j:plain

タマネギ 丹波シメジ ジャガイモは後からチンして皿に盛るときに追加

f:id:boianuf:20180901092901j:plain

肉は鶏のささみ

f:id:boianuf:20180901092928j:plain

鶏のささ身を一口大に切る

f:id:boianuf:20180901093019j:plain

マカロニを茹でる

f:id:boianuf:20180901093056j:plain

鶏肉 玉葱 丹波しめじ をバターで炒め、小麦粉を加え炒めて、ミルクを加えとろみソースにする、ジャガイモはラップして電子レンジでチン、皮をむいてグラタン皿に、マカロニもグラタン皿に盛り、野菜とソースを上からかけて、チーズをたっぷりのせて オーブンでじっくり焦げ目がつくまで焼く

f:id:boianuf:20180901093436j:plain

サニーレタス トマト アスパラガス トマト カニボコ バジルのミックスサラダ スダチ添え

f:id:boianuf:20180901093643j:plain

このところさっぱりした食事であったので久しぶりにチーズタップリ濃厚な夕食でした