慈眼寺

2013.03.05 88箇所 写ログ Shikoku pilgrimage 88 and bangai 20
この日は生名の宿から別格3番札所慈眼寺へ往復しました

雨具と納経に必要なものをバックパックに詰め出発  2013.03.05  06:54
鶴林寺へ歩きへんろ道で3.2km、車道なら5.2kmとありますが鶴林寺は明日で今日は慈眼寺

別格3番慈眼寺へはまず勝浦川に架かる横瀬橋を渡り生名から横瀬に入ります
  2013.03.05  07:15

道路わきのお大師さんとお不動さん  2013.03.05  07:23

慈眼寺まで12.9kmとありますが歩きへんろ道なら7.8kmです  2013.03.05  07:24

坂本川沿いの旧道を歩きます、道脇のお不動さん  2013.03.05  07:40

坂本への分岐まで16号線に合流  2013.03.05  07:50

ふれあいの里さかもとの案内のぼり  2013.03.05  07;52

旭橋で上勝方面と坂本へ分岐します  2013.03.05  07:56

坂本への道を歩いてゆくと慈眼寺への道しるべ  2013.03.05  08:00

上り坂になってきました  2013.03.05  08:12

慈眼寺への歩き遍路道はここを左、車道の場合は右  2013.03.05  08:12

東京あきる野市のお遍路Mさんは右の車道を歩かれています  2013.03.05  08:16

さかもとひな街道とあります  2013.03.05  08:22

ふれあいの里さかもと
(旧坂本小学校)宿泊できますがこの時は満室でした  2013.03.05  08:30
遅れて宿を発った私ですが歩き遍路道をここまで上り一休みしていると車道を歩いてこられた
東京のお遍路さんが着きました

ふれあいの里さかもとでおにぎりを作ってもらい一緒に慈眼寺へ  2013.03.05  08:56

この家の左奥から慈眼寺への山道になります  2013.03.05  09:01

山へ入ってきました  2013.03.05  09:01

慈眼寺への歩き遍路道  2013.03.05  09:39

岩はくり抜かれ  2013.03.05  09:43

谷川には木橋がかけられていました  2013.03.05  09:43

慈眼寺への車道に合流  2013.03.05  09:50
慈眼寺本堂は右へ上り、灌頂の滝はここを左へと下ります

慈眼寺下へと上ってきました  2013.03.05  10:11

風はなく青空です  2013.03.05  10:11

☆☆

番外別格3番慈眼寺  ( Gechozan Jigenji, Ex. 3rd of Shikoku 88 ) H556m
番外別格3番札所 月頂山 慈眼寺 (げっちょうざん じげんじ) 
本尊  十一面間瀬音菩薩 (じゅういちめんかんぜおんぼさつ 伝、弘法大師作)
真言  「おんまか きゃろにかそわか」
開基  弘法大師
宗派  真言宗高野派
御詠歌 天とふや 鶴の奥山 おくたえて 願ふ功力に 法ぞ通わん

別格3番札所慈眼寺の大師堂と納経所(右手)  2013.03.05  10:12
ふれあいの里さかもとで慈眼寺の穴禅定入屈について聞いていたので納経所で
東京のお遍路さんと一緒に入屈を申し込んだ。
二人同時なら一人1500円、荷物を置き指定の貸衣に着替える。

団体予約が入っているのでバスが来る前にと先達さんと3人で本堂のある場所まで
急な坂を一番で上る 「たっしゃじゃな〜」と先達さんに言われた 2013.03.05  10:27

道脇の石仏  2013.03.05  10:27

道脇の石仏  2013.03.05  10:30

もう少しですと先達さん  2013.03.05  10:31
穴禅定は撮影禁止です。我らがこの日一番の入屈でした。

穴禅定入屈を終えて  2013.03.05  11:30

穴禅定入屈を終えてすがすがしい気分です    2013.03.05  11:31

この石灰岩の岩中に鍾乳洞がありそこへろうそくを持ち入りました  2013.03.05  11:31

慈眼寺の本堂である観音堂で納経  2013.03.05  11:31

上勝方面の眺望  2013.03.05  11:44

弘法大師の石像  2013.03.05  11:44

孝慈の石門の上には幸白衣の観音さん  2013.03.05  11:48

納経所まで下ってきて貸衣を返し荷物を受け取り大師堂で納経  2013.03.05  12:23

山の岩のところが本堂と穴禅定の場所  2013.03.05  12:24

慈眼寺境内の銀杏の木  2013.03.05  12:24

慈眼寺からの眺め  2013.03.05  12:24
境内のベンチでふれあいの里さかもとで作ってもらったおにぎりで昼食

慈眼寺から下って灌頂の滝へ この写真の滝ではありません 2013.03.05  13:02

灌頂の滝への石段  2013.03.05  13:04

見上げると灌頂の滝は水量が少なかった  2013.03.05  13:06

引き換えし上る途中の石仏  2013.03.05  13:25

灌頂の滝からさかもとへのへんろ道まで引き返してきました、これよりさかもとへ下ります
  2013.03.05  13:29

慈眼寺へ上って来たへんろ道を今度は下ります  2013.03.05  13:32

このようなへんろ道や  2013.03.05  13:34

こんな道でした  2013.03.05  13:59

集落が見えてきました  2013.03.05  13:59

さかもとのひな飾り  2013.03.05  14:12

金のなる木に花が咲いていました  2013.03.05  14:31

横瀬橋まで帰ってきました、昔の交通手段は渡し船だったようです  2013.03.05  15:29

正面が勝浦川で右手から合流しているのが坂本川です  2013.03.05  15:29
明日は鶴林寺太龍寺です早朝出立に備えスーパーで食品や飲み物を買っておきました。