コンセント増設 2

年齢も考慮し床下の潜り配線作業するのはやめた方が良いと心配する声もあり作業手順を変更。

f:id:boianuf:20180908163714j:plain

玄関に増設したスイッチ付コンセント

f:id:boianuf:20180908163821j:plain

このようになりました

f:id:boianuf:20180908163955j:plain

メダカの水槽フィルターポンプ用コンセント、右の丸い水槽には生まれたてメダカの赤ちゃんを卵から7匹育てています

f:id:boianuf:20180908164157j:plain

トイレのウオシュレットのコンセント

f:id:boianuf:20180908164251j:plain

コンセントカバーを外し

f:id:boianuf:20180908164343j:plain

ハサミ金具のネジを緩めてコンセントを壁から取り出し、壁の下にコードの通る穴をドリルで開けひもを通す、この紐を通すのには上の穴から重りのついた糸を垂らし下の穴に針金を曲げて挿入して糸を引き出すが目視出来ない作業なので一番時間を費やしました。

f:id:boianuf:20180908165129j:plain

ひもの先端にコードの端をくくり付け上へ引き出し、反対側のコードはトイレの壁のそって配線

f:id:boianuf:20180908165146j:plain

玄関のコンセントを増設する壁に取付枠の寸法にマーキングして穴を開け、トイレ側の壁の下にコードの通る穴をドリルで開けた

f:id:boianuf:20180908165448j:plain

植木を支える棒の先端に針金でリングを作り固定し、そのリングに重石のついた糸を通して一番下まで差し込み棒だけすこし引き上げ、重りのついた糸を垂れ下げトイレ側に開けた穴からその糸をひっかけて引き出し太い紐に替える

f:id:boianuf:20180908165927j:plain

太い紐の端にコードを固定してコンセントの穴から引き揚げ、コードを引き出す

f:id:boianuf:20180908170029j:plain

コードの先端の被覆を取りスイッチとコンセントに差し込み配線は完了

f:id:boianuf:20180908170129j:plain

カバーを付けて増設コンセント側は配線も完了です

f:id:boianuf:20180908170229j:plain

トイレ側のコードの先端被覆を剥がしてコンセントの穴に差し込み配線完了(コンセントやスイッチには増設配線できるように余分な穴があるそこに被覆を剥がした栓を挿す)

f:id:boianuf:20180908170445j:plain

トイレ側もこのようになっております、むき出しのコードは茶色のモールを買って見場をよくする予定

f:id:boianuf:20180908170719j:plain

f:id:boianuf:20180908170817j:plain

ゴミ箱を置けばコードは見えにくいが、トイレ側壁の配線もモールで整理します

f:id:boianuf:20180908171205j:plain

フィルターポンプのON/OFFはコンセントに付けたスイッチでできるのです。

窓下に立てかけてある緑色のネットは窓からの直射日光を遮るときに水槽にかぶせる自作品