長生き味噌

冷凍庫に保存している 「長生き味噌」 が残り少なく成ってきた。

f:id:boianuf:20181206124625j:plain

製氷皿で凍らせた「長生き味噌」 は一回分をラップて包み保存袋に入れて冷凍保存

f:id:boianuf:20181206124924j:plain

赤みそ(300g) 白みそ(300g) すりおろした玉ねぎ3個分 リンゴ酢大さじ9~10を練りあわせ製氷皿で冷凍してつくる「長生き味噌」。

赤味噌は、メラノイジンと呼ばれる抗酸化作用が豊富です。
また白味噌は、ストレスを軽減してくれるGABAが多く含まれています。
そして玉ねぎは、腸内環境を整えるオリゴ糖を含み、りんご酢には、腸内の善玉菌のエサになるグルコン酸が含まれるという。

f:id:boianuf:20181206125025j:plain

赤みそ(八丁味噌=豆味噌が良いのだが関西では手に入りにくい)白みそ リンゴ酢

f:id:boianuf:20181206125223j:plain

タマネギ

f:id:boianuf:20181206125241j:plain

ステンレスボウルとステンレスのおろし金

f:id:boianuf:20181206125315j:plain

おろし金ですりおろした玉ねぎ

f:id:boianuf:20181206125411j:plain

すりおろした玉ねぎに赤みそと白みそを加え入れる

f:id:boianuf:20181206125509j:plain

味噌の入っている容器からあらかた味噌を取り出したら割りばしなどで角に残った味噌をかきだします。

f:id:boianuf:20181206125705j:plain

リンゴ酢を加え入れ全体を混ぜ合わせる

f:id:boianuf:20181206125808j:plain

攪拌機を使うと綺麗に混ぜることが出来る

f:id:boianuf:20181206125907j:plain

よく混ぜ合わせた味噌を大さじを使い製氷皿に入れ

f:id:boianuf:20181206130036j:plain

ボウルに残った味噌はケーキベラできれいに集めて製氷皿に入れる

f:id:boianuf:20181206130139j:plain

布巾の上で製氷皿を上下にトントンすると均一になります

f:id:boianuf:20181206130257j:plain

下になる製氷皿に蓋をして

f:id:boianuf:20181206130329j:plain

2段重ねにして冷凍庫へ水平にして入れる。

冷凍出来たら細い木べら(竹べらを製氷皿のくぼみの幅に加工)をコーナーに差し込み起こすと製氷皿から 「長生き味噌」が取り出せる。1回分ずつラップに包み保存袋に入れ冷凍庫で保存します。味噌には玉ねぎとリンゴ酢が入っているのでやや柔らかめの冷凍状態になります。冷凍庫から1回分量を取り出し味噌汁にいれております。