2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

伊達巻

最速で焼ける伊達巻 材料はタマゴ4個、はんぺん2袋、砂糖大サジ2、だし大サジ2(シマヤだしを水溶き)、みりん大サジ2、しょうゆ小サジ1(めんつゆ小サジ3)塩少々、オイル少々 タマゴとはんぺんをちぎってフードプロセッサーに入れかくはんする。 次に…

新しいタブレット

2017年1月か内容に購入したタブレットを最新モデルに買い換えてあげました。13インチの最新モデルです。 13インチのタブレット端末

やきとり

12月末になり北風も強く冷え込んでいます。 やきとり

湯豆腐とお造り

寒くなってきたので湯豆腐とお造り頂きました。豆腐は湯豆腐用の柔らかい豆腐を使いました。お造りは盛り合わせを買ってきて、皿の上にサニーレタスを敷いた上に盛り付け、家のパセリと巣立ち添えにしてあります。 お造り 湯豆腐 湯豆腐

パナソニック食洗器の下カゴと小物入れ

直接パナソニックに食洗器の機種番号から取り換えのできる食洗器の下カゴと小物入れをネット注文しておいたのが届いた。 カゴA(下カゴ)ANP1N-9300 4400円、小物入れ ANP1189-3130 550円送料はパナソニック負担、ヤマト運輸で配達された。 取り換え交換し…

チーズフォンデュ

25日はチーズフォンデュにしました チーズフォンデュの具材 ウインナーソーセージ 玉ねぎ バゲット かぼちゃ

洗面所混合水栓カートリッジ交換

今朝、予約を入れておいた水道工事屋さんが洗面所のポタポタ水漏れの修理に来てくれた。TOTO混合水栓のカートリッジTHY582Nの交換作業は15分ほどで完了し、交換作業の代金19800円を支払った。 ポタポタ濾水の止まった混合水栓

ローストチキン

ローストチキンとサラダ&盆栽モミジの紅葉 ローストチキン ミニサラダ シュトーレン 盆栽モミジの紅葉 盆栽 ミニもみじの盆栽

コールスローとチキンナゲット

12月24日、今夕の食事は骨付き鶏もも肉のローストの予定です。写真は数日前のコールスローとチキンナゲットです。 コールスロー チキンナゲット

オーストラリアンビーフ

昨夜は突然に雷雨が通り過ぎました、今日も外は寒い。 オーストリアンビーフを焼いてステーキ ポテト 丸ごとオニオンスープ

洗面所混合水栓ポタポタ水漏れ

20年前にリホームした時、取り換えたTOTOの洗面台のシングルレバー混合水栓の締まりが悪くなり、シャワーヘッド付き蛇口からポタポタ水漏れするようになった。ホームセンターには混合水栓のカートリッジは売られているが業者にしか販売しないと表示してあ…

12月中旬スーパーの食品コーナー

12月中旬、スーパーの食品コーナーには多品種の正月用食品が並んでおり、定期的に購入していたお目当ての海産物は棚になく、今日も寒い一日でした。 ボイルしたイカ ニンニクたっぷり鶏のから揚げ

植木の避寒

月下美人、ガジュマル、サボテン、金の生る木など鉢植えの観葉植物を屋外から屋内へ避寒しておきました。 室外から室内へ避寒した植木

ウインナーと野菜の煮込みスープ

今日は風もなく穏やかな天気、ドラッグストアまで歩いて野菜を買ってきました。昨日のテレビ番組でも報じられていましたが、野菜はスーパーよりドラッグストアのほうが格段に安いです。 ウインナーと野菜の煮込みスープ

チーズフォンデュ

12月に入り寒くなってきました。チーズフォンデュ鍋を出し、鍋の内側にニンニクを擦り付け、白ワインとチーズを入れゆっくり間熱してチーズを溶かし、フォンデュホークに具材をさし、溶けたちーすを絡ませていただきました。 チーズフォンデュ バゲット チー…

白い花を咲かせている鉢植えのお茶の木

2019年にとあるところから頂いてきたお茶の木の実、その茶の実を植え育てていたお茶の木に白い花が咲きました。 玄関先で白い花を咲かせている鉢植えのお茶の木

鉢植えの藤、土替え

2021年に藤の枝を貰ってきて、挿し木して育てて今年は花が咲いた鉢植えの藤、 根元が窮屈になってきたので土替えをしました。 ブルーシートに藤の鉢を乗せ 根廻の土をほぐし 下に伸びた太い根をカット 幹のすぐ下の細かい根は残す 鉢底ネットの上に小石…