飛騨高山

11月14日、飛騨高山のレトロミュージアム 飛騨高山レトロミュージアムは、昭和の時代の看板、玩具や昭和時代のゲーム、パチンコ、学校給食などを再現した施設でした。順路も狭くて団体客が入るとスムースに動けない,、換気状態も悪く密集を避けるため、…

飛騨高山 高山陣屋

11月14日、飛騨高山 高山陣屋の表門と奥に見える玄関をみるのは、陣屋前で開かれる朝市に以前何度か訪れたことはあるが、陣屋内部に入るのは今回が初めて、陣屋は思っていたよりも広くて立派でした。飛騨は元禄5年(1692)から幕府直轄領(天領)として…

飛騨高山 高山まつりの森

11月14日から、2泊3日のツアーに参加してきました。京都駅から参加の為、130円の入場券でホームに入り、旅行2日前に添乗員から電話連絡のあった、12番ホームの8:10発、新幹線こだま708号の9号車のグリーン車に乗車すると、添乗員が席に…

旅行の予約

コロナウイルスの感染状況も落ち着いてきたので、来月の半ばに旅行をすることになり、2泊3日のミステリーツアーのプランをネットで旅行会社に予約完了しました。予約に、どの会社のワクチンを接種済か?(またはPCR検査)セレクトして次へ進む方式で有った…

ウオーキングシューズ

ドラッグストアや産直店のある秋篠までは、月に一度は買い物に行っておりますが、それより先、奈良競輪場まえから、近鉄京都線の踏切を越え、西大寺の近鉄百貨店まで行ったのはいつであったか? 沿道のラーメン店や回転すしの店もコンビニに替っていた。 2…

boianuf 最近のアクセス傾向

boianuf 最近のアクセス傾向を開いて見ると、ドイツ年金所得税のページと、ここしばらくはアクセス傾向が少なかった、四国88箇所 山号 寺号 院号 境内図、四国別格20霊場・山号 寺号 院号 境内図、最近コロナ感染状況が落ち着き始めたせいなのか、歩き四国…

3代目ムーブカスタムの発注

現在所有している愛車のダイハツのムーブカスタムは、2016年12月に購入した2代台目、この車は今年の12月に5年目の車検がくるのです。 2016-12-19 納車の2代目 その前に3代目のムーブカスタムの新車を今日奈良ダイハツに発注してきました。 世界的…

ボーデン湖畔

昨日に続き、送られてきたボーデン湖畔の写真です Langenargenにあるモントフォルト城 ボーデン湖畔のLangenargenにあるモントフォルト城と上空を飛行するッェッペリン飛行船 Langenargen Langenargen フリードリッヒスハーフェンの Schlosskirch と Zeppeli…

Pfänder プファンダー

ドイツに住む娘がボーデン湖畔へ休暇に行き、3年ぶりに弟と再会し、あちこちと訪れた写真が送られてきたので紹介します。 ドイツの南端には大きなボーデン湖があり、湖はとても大きく、南側はスイス、北側がドイツ、湖の東端がオーストリアになります。 Breg…

庭先の花&人参チーズ

16年前の、2005年(平成17年)4月25日、兵庫県尼崎市で、JR福知山線の快速電車がカーブを曲がり切れずに脱線して、線路脇のマンションに衝突し、乗客ら107人が死亡、562人がけがをしました。事故から16年、例年、JR西日本が主催して…

百楽荘・奈良の庭園

百楽荘・奈良で食事の後、庭園を散策しました。 案内板 藤棚のある坂道を歩いて上る 百楽荘への道 庭園 百楽荘の庭園 千草の玄関 千草 物見巡り図 1万坪の庭園の中に趣の異なる10棟の離れがあります 茅葺の「さつき」 茅葺の「さつき」 白菊? 百楽荘の庭園 …

百楽荘・奈良でランチ

サファイヤ婚当日、3月28日は席がなく予約できなかった百楽荘でのランチに今日行ってきました。 百楽荘の長寿門 離れ「千草」 千草 部屋からの眺め 枇杷のは茶 取肴 取肴 絹衣和え 蟹サラダ 米麹ドレッシング 人参豆腐 紅芯大根 美味出し 分葱と青柳のマンゴ…

松柏美術館

4月1日、銀行での用事と食事を済ませ、学園前駅からバスに乗り大渕橋のバス停で下車、少し歩いて御嶽山大和本宮の桜を着た後、大渕橋まで戻り、大渕池の上の大渕橋を渡り松柏美術館へと向かいます。 大渕池と大渕橋、松柏美術館 池の左側の丘は宅地造成で以…

御嶽山大和本宮の桜

大渕池の脇に建つ松柏美術館の入場券があるので、今日は5カ月ぶりにバスに乗り出かけてきました。松柏美術館へ入館する前に、銀行のある学園前まで出て、銀行窓口で預金通帳の移し替えなどをする為、バスを松柏美術館では降りず、終点の学園前駅まで乗って行…

東日本大震災 10年目

2011年3月11日14時46分18.1秒に発生した東北地方太平洋沖地震による災害、巨大地震による津波で多くの命が奪われた、今日は10年目という事で、朝から関連ニュースが流れているが、当時の津波映像を観るに忍び難いのでテレビを観ないようにしています。丁度10…

Seiser Alm

23年前の年8月、休暇で滞在したKastelrueth & Seiser Alm(ザイサーアルム)のプリント写真をスキャンし投稿ました。 Kastelrueth 1997年8月14日、2440mにあるKastelruethの山小屋レストランで、ソーセージを頂きました。 Seiser Alm 199…

ペペロンチーノ

2002年7月29日オーストリアアルプスの町ゼルデンで休暇中に、車で山越えオーストリアとイタリアの国境、Rasthaus Timmelsjochで休憩し、イタリア側の急な坂道を下って温泉地、メランを訪れたことがありました。 2002年7月29日オーストリアアル…

Go To トラベル 奈良 4完

午前9時にチェックアウトし、宿に荷物を預けて着圧ソックスを履き、春日山原生林の遊歩道を歩いて若草山山頂を目指しました。玄関口で記念撮影をして貰って、歩いてどのくらいの時間がかかるか尋ねたところ、上り40分、下りが 30分との事 山の斜面に建…

Go To トラベル 奈良 3

世界遺産春日原生林に囲まれた月日亭(つきひてい)に宿泊、宿泊できる部屋は7箇所ありますが、コロナ対策の関係からか1日3組までの宿泊とされていました。 月日亭 水谷川の支流、吉城川を目の前に立つ月日亭の看板 木立に囲まれた坂をぼる 月日亭 玄関 …

Go To トラベル 奈良 2

氷室神社参拝を済ませて、大宮通りを東進、東大寺南大門前の「夢風広場」の中を通り、南大門へ 「夢風広場」から南大門へ 東大寺南大門 南大門をくぐり抜けて大仏殿へと歩きます 南大門 東大寺大仏殿 東大寺の中門から大仏殿を眺め 東大寺境内図(HPより) …

Go To トラベル 奈良 ハイライト

GO TO トラベルを使い奈良に1泊2日で行ってきました。コロナの影響で年初から旅行に行けてなかったが、地元の奈良の春日原生林の中にある旅館、月日亭(にちげつてい)に泊まり原生林の中の春日山遊歩道を歩いて40分、原生林の中はヒンヤリした空気です…

イチジク

私が数日前に「いまならキャンペーン」を使いトラベルサイト経由、宿をトラベルサイトで予約を試みるも、いくらやっても割引にならないので、予約を中止しておりました。「いまならキャンペーン」は当分売り切れなので、家内は今朝、自分のタブレット端末か…

アサヒスーパードライ 

毎日々暑く、熱中症に注意っするようにとテレビをつけるたびに報じられ、その死者はコロナウイルスで亡くなる人数より、熱中症で亡くなる人数が連日上回っております。 ブログネタに乏しかろうと、ドイツの子供達からのニュースです。 アサヒスーパードライ …

2004年8月 スイス

日本は各地に暑いので猛暑注意報が出ています。 ドイツから帰国する16年前の8月に休暇で訪れたスイスの涼しい写真をアップします。 Jungfraujoch ユングフラウヨッホ 3571m 氷河で覆われた山の鞍部。ヨーロッパで最も標高の高い場所を通る鉄道でアクセス…

Gebirgsjäger-Denkmal

ドイツに住んでいる息子からすがすがし写真が届きましたので紹介します oberstdorf grüntenというところ、在独時代の取引先 BOSCH Blaichach や Bosch immenstadt が近くにあるので懐かしく思いましました。 oberstdorf grünten Grünten 1738m Gipfelkreuz G…

食事のパワー

1965.06.13休日、当時勤めていた会社の有志で南海電車に乗り和歌山県の大川峠へピクニックに出かけた、あいにくの小雨模様の天気でした。 大川峠ピクニック 1965.06.13 この日は会社から有志参加で和歌山県大川峠へピクニックに出かけました。大川…

九州豪雨

九州豪雨、2018年4月に訪れたことのある熊本県人吉市の、国宝・青井阿蘇神社は豪雨により拝殿床板上1mの進水に見舞われたと報じられています。 熊本県人吉市 青井阿蘇神社 boianuf.hatenadiary.com 青井阿蘇神社の境内図 鳥井のの上の方まで洪水に使っ…

大神神社 1

昨日、奈良の帯解寺でお参りが終わったのが10:45分、まだまだ時間がるので有名な三輪の大神神社(おおみわじんじゃ)は近いのか?、 スマホで調べ訪れてみるとJR帯解から6駅目の三輪駅まで電車で20分程度と判り訪れることにしました。 三輪駅から徒…

子安山・帯解寺(おびとけでら)

今日は日本最古の安産祈願・求子祈願霊場の子安山・帯解寺(おびとけでら)にお参りし、頼まれていた安産の御札とお守りを頂いてきました。 JR帯解駅前の案内板 奈良・三条通り 近鉄奈良駅西口からやすらぎの道を南下し、三条通りを西へ歩いてJR奈良駅に向か…

Gustav Adolf Stave Church

ドイツの娘から送られてきた Goslar の Stabkirche(木組み教会)12月30日のPhotoです Gustav Adolf Stave Church 教会の内部 ネットでGustav Adolf Stave Churchの内部を見つけ取り込み参考に載せました リフトからの遠望 人工雪のゲレンデ この冬はド…