番外霊場 鏡大師

2013.03.02 88箇所 写ログ Shikoku pilgrimage 88 and bangai 20
四国88箇所12番焼山寺から杖杉庵〜左右内小を過ぎて山道に入ります
これより玉が峠までの山道はけっこうきつ上りがある

玉が峠(たまがたお)へ来ると道は急に開けてきます  2013.03.02   15:20

峠の切り通し   2013.03.02   15:20

へんろ道しるべ  2013.03.02   15:20

峠の石仏  2013.03.02   15:20

通夜堂  2013.03.02   15:20

集落の舗装道路長い長い下り道を歩きます  2013.03.02   15:28

さらに下って行きます  2013.03.02   15:28

前方下に鮎食川と本名の集落が望めます、鏡大師は本名から1km手前右下の森の中
道路に標識(鏡石大師)があります見落とさないように
標識の示す右下へと細い道を下りてゆく  2013.03.02   15:36

巨木と大師像が安置されているお堂が見えてきます  2013.03.02   16:12

大師堂の弘法大師像  2013.03.02   16:12

鏡石の言われ  2013.03.02   16:13  
弘法大師がここで休憩した際に傍らの石をなでると輝きだして物が映るようになり「鏡石」とよぶ
ようになったという言い伝えがあり、明治初期ころに映らなくなり研ぎや頼んで磨いたが以後
輝きを失ったと言うことのようです。