井戸寺 地蔵院 地蔵越え 恩山寺 立江寺 勝浦生名

2013.03.04 88箇所 写ログ Shikoku pilgrimage 88 and bangai 20
この日は井戸寺門前から地蔵院、地蔵越え、恩山寺立江寺
勝浦生名(いくな)の宿まで


井戸寺門前のおんやど松本を発つ  2013.03.04  06:34

朝日の田園風景右手は眉山  2013.03.04  06:37

地蔵院への道しるべ  2013.03.04  07:12

池の向こうに地蔵院  2013.03.04  07:26

地蔵院  2013.03.04  07:28

地蔵院の山門  2013.03.04  07:30

地蔵院脇から地蔵越えの起点  2013.03.04  07:33

地蔵越え遍路道しるべ  2013.03.04  07:34

地蔵越え遍路道  2013.03.04  07:37

地蔵越え遍路道  2013.03.04  07:38

地蔵越え遍路道  2013.03.04  07:39

地蔵越え遍路道  2013.03.04  07:43

地蔵越え遍路道  2013.03.04  07:48

地蔵越え遍路道  2013.03.04  07:48

地蔵越え遍路道が203号線に重なったり離れたり  2013.03.04  07:49

地蔵越え遍路道頂上  2013.03.04  07:54

地蔵越え峠の地蔵  2013.03.04  07:55

地蔵越え峠を下ると203号線に合流そのまま園瀬川まで下る  2013.03.04  08:09

園瀬川に架かる橋を渡る  2013.03.04  08:45
(この日ブログ管理人は別の道を上八万町からあずり越えして恩山寺へ向かいました)

東京あきる野市のお遍路Mさんは地蔵橋から55号線に入り勝浦川橋を渡り露ヶ木遍路小屋に
立ち寄られています  2013.03.04  09:52

露ヶ木遍路小屋  2013.03.04  09:53

芝生町から136号線に入り南下  2013.03.04  10:17
(あずり越えをしてきた私は勝浦川橋を渡った後すぐ55号と並ぶ136号線を南下)

この辺りは義経ゆかりの地が多く義経の文字が目につきます  2013.03.04  10:27

札所やコンビニ、民宿までの距離案内板  2013.03.04  10:27

恩山寺下の義経上陸地の石碑  2013.03.04  10:30

すぐ脇にある恩山寺道しるべ あと900m  2013.03.04  10:30

恩山寺口 正面の木がびらんじゅ、右手の屋根が山門(道から離れていました)  2013.03.04  10:36

弘法大師像がお出迎え  2013.03.04  10:44

☆☆

18番恩山寺  ( Boyozan Onzanji, 18th of Shikoku 88 ) H74m
第18番札所 母養山 恩山寺 (ぼようざん おんざんじ) 
本尊  薬師如来 (やくしにょらい 伝、行基菩薩作)
真言  「おん ころころ せんだり まとうぎ そわか」
開基  行基菩薩
宗派  真言宗高野派
御詠歌 こをうめる そのちちははの おんざんじ とぶらいがたき ことはあらじな

↖  18番恩山寺(オンザンジ)


恩山寺への石段  2013.03.04  10:44

18番札所恩山寺の本堂  2013.03.04  10:51

18番札所恩山寺地蔵尊像  2013.03.04  10:52

18番札所恩山寺の大師堂  2013.03.04  10:57

18番札所恩山寺のびらんじゅの木  2013.03.04  11:10

道から回り込んで18番札所恩山寺の山門を正面から  2013.03.04  11:10

道しるべ  2013.03.04  11:15

136号線を南下してゆくとお京塚  2013.03.04  11:50

28号線石柱の道しるべと電柱の道しるべ  2013.03.04  12:00

橋の向こうに19番札所立江寺の屋根が見えてきました  2013.03.04  12:00

19番立江寺の寺専用門お参りは山門へ  2013.03.04  12:04

19番立江寺の山門  2013.03.04  12:05

☆☆

19番立江寺  ( Kyouchizan Tatsueji, 19th of Shikoku 88 ) H2m
第19番札所 橋池山 立江寺 (きょうちざん たつえじ)
本尊  延命地蔵菩薩 (えんめいじぞうぼさつ 伝、弘法大師作)
真言  「おん かかかび さんまえい そわか」
開基  行基菩薩
宗派  真言宗高野派
御詠歌 いつかさて にしのすまいの わがたちえ くぜいのふねに のりていたらん

↖  19番立江寺(タツエジ)


19番立江寺の本堂  2013.03.04  12:20

19番立江寺の大師堂  2013.03.04  12:20

19番立江寺弘法大師像  2013.03.04  12:20

19番立江寺の鐘楼  2013.03.04  12:22

19番立江寺の納経所は正面右の自販機のあるところです  2013.03.04  12:23

再び白鷺橋へと引き換えし橋の向こうを左へ  2013.03.04  12:28
(私は立江寺の山門を出て左へ歩き田んぼの道を尾上神社から阿千田越えをし
取星寺をお参りしり276号線から22号線を勝浦へ歩きました)

東京あきる野市のお遍路Mさんは白鷺橋を渡り旧28号線を西へ向かわれ
櫛淵方面へと歩かれています、途中に鎮座する櫛淵八幡宮  2013.03.04  13:35

櫛淵八幡神社の楠  2013.03.04  13:35

生垣越しの紅梅  2013.03.04  13:41

22号線への分岐を右の勝浦方面へ  2013.03.04  13:56

勝浦町とビッグひな祭りの案内  2013.03.04  13:58

勝浦町の店先の人形(ひな飾り?)  2013.03.04  15:40

勝浦町の店先の人形(ひな飾り?)    2013.03.04  15:40

勝浦町の店先や家前のひな飾り  2013.03.04  15:40

勝浦町の店先や家前のひな飾り  2013.03.04  15:41

勝浦町の店先や家前のひな飾り  2013.03.04  15:42

車に飾られたお雛様  2013.03.04  15:42

勝浦生名のかねこ屋の手前に最近勝浦川の漁師が民宿鶴風亭(かくふうてい)
をされているのを知りました 電話0885-42-4656  2013.03.04  16:14

この日予約していた勝浦生名の宿かねこ屋  2013.03.04  16:15