省エネ対策

門灯蛍光灯、人感センサーの防犯灯(ハロゲン)と蛍光灯の玄関灯を省エネ対策しました。

現行の蛍光灯式門灯と玄関左上の人感センサーの防犯灯

① 門灯のカバーを外して

蛍光灯式門灯の内部

電源線端に圧着端子をカシメ

電源ライン以外の蛍光灯器具を取り外して

17型の台付レセプタ(238円)に電源先端の圧着端子をねじ止めし配線

L型取り付け金具(128円)に17型の台付レセプタをねじで固定して止め

17型の台付レセプタをねじ止めした様子(口金と電球の隙間は防水対策でシリコンを塗っておいた)

省エネで使用する電球は口金が17型のLED電球3.7W(白熱電球25W相当)

LED電球を17型レセプタにねじ込み

省エネ対策はカバーを取り付けて完了

夕方暗くなり明暗センサー(パナソニック)で電源が入りLED門灯の点灯を確認

LED門灯の点灯を確認

② これまでの防雨型人感センサーの防犯灯はハロゲンランプ式で消費電力が大きい問題があった

防雨人感センサーの防犯灯ハロゲンランプ式を取り外し

少々初期投資価格高いが省エネの為、防雨型LED人感センサーの防犯灯(5980円)と交換

明暗センサー と配線を中継するジャンクションボックスには取り外したハロゲンランプ式防犯灯の基板が入っていたボックスを再利用した

電線の挿入口は虫や昆虫が入らない様にシリコンでふさぎ、蓋をねじ止めした。この明暗センサー は玄関灯とLED人感センサー防犯灯に共用

③ 玄関灯の蛍光灯器具一式を取り外し

蛍光灯を取り外し

不要な金属板も取り外して

不要な金属板も取り外して中央の部分が凹凸している

手動式のホールカッターで穴を大きく開ける(電源をレセプタに余裕でネジ止め出来る穴)

中央に丸くきれいに開いた穴

手動式ホールカッターと切り取った金属板

口金26用丸型レセプタを取り付ける穴

口金26用丸型レセプタ(288円)を取り付けレセプタの端子に電源先端の圧着端子をねじ止めして配線

蛍光灯玄関灯のフレームにLED電球をねじ込むレセプタを取り付

LED電球7W(白熱電球40W相当880円)をつけて

カバーのガラスを取り付けで完成、玄関天井の隅っこには配線中継するジャンクションボックスとLED玄関灯とLED人感センサー防犯灯に共用明暗センサー が見えています

夕方暗くなり明暗センサーで電源が入りLED玄関灯の点灯確認、LED人感センサー防犯灯が人感点灯することを確認できました。

① 門灯材料費は980円+238円+128円=1346円
② 人感センサーLED防犯灯 5980円
③ 玄関灯材料費は880円+288円=1168円