暦の上では本日3日は「立春」です。
今年の節分は2月2日、午前中に4km歩いて二名の杵築神社へお詣りに行ってきました。拝殿に置いてある「立春大吉」の札の付いた採りたてで、まだ雨に濡れている笹と、節分の豆を奉納金を納めて頂いてきました。杵築神社からの帰り、スーパーに立ち寄り節分に食べるイワシを買って帰りました。
恵方に向かって「恵方巻」にかぶりつき、無言でいただきました。
節分用の塩イワシは千葉県産、2匹で398円と高額でしたが、脂がのっていておいしかったです。
暦の上では本日3日は「立春」です。
今年の節分は2月2日、午前中に4km歩いて二名の杵築神社へお詣りに行ってきました。拝殿に置いてある「立春大吉」の札の付いた採りたてで、まだ雨に濡れている笹と、節分の豆を奉納金を納めて頂いてきました。杵築神社からの帰り、スーパーに立ち寄り節分に食べるイワシを買って帰りました。
恵方に向かって「恵方巻」にかぶりつき、無言でいただきました。
節分用の塩イワシは千葉県産、2匹で398円と高額でしたが、脂がのっていておいしかったです。