11月15日、9時30分にバスは高山のホテルアソシアを出発し、走行する事約1時間で萩町合掌造り集落、世界文化遺産の白川郷へのせせらぎ公園駐車場へ到着しました。

駐車場わきの野外博物館(重要文化財9棟)

せせらぎ公園駐車場

庄川を出会い橋で渡り、白川郷集落に入る
白川郷の合掌集落には、以前も訪れているため、高台の展望台へ修学旅行中の中学生に負けない速度で、汗をかきながら上りました。

展望台への道の途中からの白川郷

展望台への道の途中からの白川郷

萩町城跡

萩町城跡に設置された世界遺産登録石碑

萩町城跡からの白川郷

山の紅葉

展望台へ向かう修学旅行の中学生

白川郷展望台の茶店

展望台からの白川郷

展望台からの白川郷

展望台からの白川郷

展望台からの下り

展望台からの下り

合掌造り

本覚寺

飛騨路

外観は合掌造り、右の建屋の内部は近代的なトイレで有った

合掌集落

エアコンの室外機が付いている家

土産物屋

本通り

本通り

土産物屋

茶店と土産物屋

五平もち 250円

庄川にかかる出会い橋

庄川にかかる出会い橋

庄川とであい橋

野外博物館
バスに乗り、昼食会場へと移動、着いたところは富山の新湊港

富山の新湊漁港の「きっときと市場」
富山の方言「きっときと」は新鮮な意味

海鮮丼
3種の中から選べる昼食の中から、前日選んで添乗員に伝えておいた海鮮丼です

海鮮丼の昼食

きっときと市場の店内

きっときと市場の店内
新湊の海王丸パークに停泊している海王丸のパネル

きっときと市場の店内

きっときと市場の店内

屋外では解禁になったカニを茹でていた

屋外では解禁になったカニを茹でていた

ランク分けされた茹で蟹
海王丸パークから観光船に乗り

海王丸パークの海王丸

海王丸パークの海王丸

遊覧船上からの

新湊大橋

内川クルーズ

内川クルーズ

内川クルーズ

内川クルーズ

内川クルーズ

内川クルーズ

内川クルーズ
バスに乗り何処かへ移動し着いたところは、湊入船町の「富山県 富岩運河環水公園 (ふがんうんが かんすいこうえん) 」

富岩運河環水公園

富岩運河環水公園

富岩運河環水公園

富岩運河環水公園

富岩運河環水公園

富岩運河環水公園

富岩運河環水公園

富岩運河環水公園

富岩運河環水公園
富岩運河環水公園からバスに乗り、宿への途中、尾崎かまぼこ館でトイレ休憩

金太郎温泉
尾崎かまぼこ館から10分程で宿泊先の金太郎温泉に到着

金太郎温泉

金太郎温泉

金太郎温泉

金太郎温泉

金太郎温泉玄関

金太郎温泉の夕食

造り盛り合わせ

茄子

胡麻豆腐+クコの実 水菜菊花浸し

サーモンサラダ

ポークの陶板焼き

ホタルイカはしゃぶしゃぶに

生ビール

白エビのかき揚げ

蕎麦と白エビのかき揚げ

シチュー

ビーフシチュー

ご飯と味噌汁、香の物

金太郎温泉のロビー

金太郎温泉の朝食

サラダ

つみれ汁