南高梅の土用干し3日目、15時頃まで天日干しを行ってから、屋内に取り込み冷ましておきます。梅酢と紫蘇は2日間土用干ししたら、南高梅を保存瓶に入れるときまで、3日目は屋内においておきます。
15時過ぎに屋内に取り込み、南高梅を冷ましました
梅酢の土用干しは2日間行い、3日目は屋内で梅干保存瓶にザルとろ紙を使て梅酢を入れておきました。南高梅の土用干しの後、屋内で冷ました南高梅を、保存瓶に入れ、上に、2日間土用干しした紫蘇を、ホワイトリカーをスプレーしながら保存瓶の南高梅の上に投入して完了。
南高梅の土用干し3日目、15時頃まで天日干しを行ってから、屋内に取り込み冷ましておきます。梅酢と紫蘇は2日間土用干ししたら、南高梅を保存瓶に入れるときまで、3日目は屋内においておきます。
15時過ぎに屋内に取り込み、南高梅を冷ましました
梅酢の土用干しは2日間行い、3日目は屋内で梅干保存瓶にザルとろ紙を使て梅酢を入れておきました。南高梅の土用干しの後、屋内で冷ました南高梅を、保存瓶に入れ、上に、2日間土用干しした紫蘇を、ホワイトリカーをスプレーしながら保存瓶の南高梅の上に投入して完了。