2013.03.29 88箇所 写ログ Shikoku pilgrimage 88 and bangai 20
この日東京あきる野市のお遍路Mさんは伊予北条から鎌大師の峠を越え浅海へ
そこから196号線を北上して、瓦の町菊間、番外霊場の遍照院、延命寺、
南光坊、泰山寺、栄福寺、仙遊寺へと歩かれました。
写真を三分割して、栄福寺 仙遊寺を紹介します。
泰山寺から57番栄福寺へ昔は蒼社川を歩いて渡ったようです 2013.03.29 14:03
一つ上手の橋を渡り蒼社川に合流している小川の土手を栄福寺へ 2013.03.29 14:11
さらに小川の土手を栄福寺へ 2013.03.29 14:15
小川の土手の桜です 2013.03.29 14:16
57番栄福寺へは左です 2013.03.29 14:19
民家の裏手の水路沿いがへんろ道です 2013.03.29 14:19
畑脇の水路沿いのへんろ道 2013.03.29 14:19
☆☆
57番栄福寺 ( Futouzan Eifukuji, 57th of Shikoku 88 ) H41m
第57番札所 府頭山 栄福寺 (ふとうざん えいふくじ)
本尊 阿弥陀如来 (あみだにょらい)
真言 「おん あみりた ていせい からうん」
開基 弘法大師
宗派 真言宗高野派
御詠歌 このよには ゆみやをまもる やはたなり らいせはひとを すくふみだぶつ
↖ 57番栄福寺(エイフクジ)
57番栄福寺口 2013.03.29 14:26
57番栄福寺の本堂 2013.03.29 14:33
57番栄福寺の修行大師像 2013.03.29 14:33
57番栄福寺の大師堂 2013.03.29 14:34
57番栄福寺の鐘楼 2013.03.29 14:44
正面が栄福寺本堂で右手が大師堂 2013.03.29 14:45
栄福寺から犬塚池へ 2013.03.29 14:57
犬塚池です正面の山には58番札所仙遊寺があります 2013.03.29 14:59
犬塚池の土手の道 2013.03.29 14:59
犬塚池の土手から、栄福寺は右手の山影 2013.03.29 15:00
犬塚池の奥から58番札所仙遊寺へのへんろ道 2013.03.29 15:09
58番仙遊寺山門近くの石碑「お遍路の心の旅の憩い寺」 空海 2013.03.29 15:19
仙遊寺は直進、国分寺へはここを左折のへんろ道 2013.03.29 15:23
次の59番札所国分寺へのへんろ道しるべ 2013.03.29 15:23
次の札所へのへんろ道 2013.03.29 15:23
日陰の桜 2013.03.29 15:23
休憩所 2013.03.29 15:23
道脇の石仏たち 2013.03.29 15:24
寄進者の石柱はだいぶかたむいています 2013.03.29 15:24
58番札所仙遊寺の山門脇の石仏 2013.03.29 15:24
弘法大師御加持水の説明板 2013.03.29 15:25
弘法大師御加持水はへんろ道の途中に沸いています 2013.03.29 15:25
58番札所仙遊寺の山門脇 2013.03.29 15:25
☆☆
58番仙遊寺 ( Sareizan Senyuji, 58th of Shikoku 88 ) H252m
第58番札所 作礼山 仙遊寺 (されいざん せんゆうじ)
本尊 千手観世音菩薩 (せんじゅかんぜおんぼさつ)
真言 「おん ばざら たらまきりく そわか」
開基 越智守興
宗派 真言宗高野派
御詠歌 たちよりて されいのどうに やすみつつ ろくじをとなへ きゃうをよむべし
↖ 58番仙遊寺(センユウジ)
58番札所仙遊寺の山門 2013.03.29 15:25
58番札所仙遊寺の山門の二王像 2013.03.29 15:26
58番札所仙遊寺の山門裏 2013.03.29 15:27
山門からのあるきへんろ道 2013.03.29 15:27
歩き遍路道 2013.03.29 15:33
歩き遍路上りみち 2013.03.29 15:35
最後の上り石段 2013.03.29 15:37
境内の修行大師像 2013.03.29 15:50
仙遊寺の縁起説明板 2013.03.29 15:50
仙遊寺の鐘楼 2013.03.29 15:50
仙遊寺の本堂 2013.03.29 15:51
仙遊寺の大師堂 2013.03.29 15:51
仙遊寺の宿坊 2013.03.29 15:56
仙遊寺の宿坊から瀬戸内海 2013.03.29 17:48
仙遊寺の宿坊から瀬戸内海 2013.03.29 17:48