季節の風景
今朝は自治会活動の指定で自宅前の溝掃除の日です。朝食前に掃除をしておきました。 自宅前公園の溝掃除 自宅前公園の溝掃除 自宅前の溝 自宅前公園の溝掃除 溝掃除で回収した落ち葉
暖房用灯油ポンプストッカー三宅化学PS2をイオンで382円支払い購入しました。
今日は歯科医で歯のメンテナンス5回目、12月中には終わる予定です。午前中、歯医者への往復時は暖かく上着無しでOK、しかし午後になると曇り空、風が吹いて温度が下がってきました。 我が家のレモン 大きなサイズのレモンが沢山実っております つわぶきの…
今日は晴れて天気が良く日差しがあって暖かいが、風が吹くと冷たく感じます。 近所のおうちの紅葉 買い物に行く途中にある家の紅葉
鍋の時期になりました。白菜、白ネギ、豆腐、カモのもも肉、しめじ、えのきだけ、平茸、銀杏、鶏ミンチ肉のつみれ団子でおいしく鴨鍋を堪能し、鍋のだしで茹でたそばをいただきました。だし汁はこして翌朝、白菜、ネギ、えのきたけ、ちくわを細かく刻んで別…
クリスマスが近づいてきて、イオンの中にあるKALDIの店先にクリスマス食材が並んでいたのでシュトーレンとクリスマスカウントダウンカレンダーを買ってきました。
暖房用の灯油を買ってきて、今朝は寒かったので灯油ストーブに火入れをしました。本日15時現在の当地の気温は7度、風が吹いて寒いです。 アンコウ鍋
だいぶ寒くなって来て鍋物の食事になりました。鮭、鰆、海老、鱈のはいった魚ちり鍋 魚ちり鍋 柚子の皮 柚子の皮を細切りにした薬味 翌朝はおじや 柚子の皮はみじん切りにしました。 おじやの朝食
家に植えている柚子が今年は沢山実を付け色着いてきました。 柚子 ジャンボサイズの柚子
草が伸び放題だった公園の草刈りが委託業者で始まりました、敷地が広いので1週間くらい後にはきれいになるでしょう。 中央公園の草刈りが始まりました
今日は町内会の歩こう会、集会所に集まり受付を済ませ、10時に各丁単位で順次もむ敵地に向かって歩き始めた。北コミュニティーセンター付近であすか野の歩こう会の団体とすれちがった 。行き先は真弓長弓寺とのことであった。iPhoneで撮影してきた写真をパ…
夏から急に冬みたいに寒くなってきました。野菜たっぷりの鮭のちゃんちゃん焼きと別の日のトンしゃぶ鍋です。 鮭のちゃんちゃん焼き 鮭のちゃんちゃん焼き鮭の トンしゃぶの具材 野菜たっぷりトンしゃぶの鍋
急に思い立って共同作業で手作り餃子をクッキング、ミンチ肉に味付けをしてよく練り合わせて置き、にんにくの粗みじん切り、土しょうがは皮をむいて細かくみじん切り、ニラの小口切り、キャベツはみじん切りにして味付けしたミンチ肉と会わせて餃子の餡の出…
気温が月初と比べると寒くなって来た。少し前に扇風機をかたずけて収納したが、今朝はエアコンの暖房モードをスイッチオン、食事も体の温まるレシピになってきました。 おでん もち巾着
ご近所から栗をいただきました。水につけてから荒皮と渋皮をむいて赤飯元と一緒に炊飯器に入れて炊き上げ、黒ゴマ塩を振りかけていただきました。おいしかったです。 栗入り赤飯 大根と人参のなます 焼いた味噌漬け豚肉
涼しくなってきたので雑草が伸び放題の家庭菜園は数日かけて草抜き、腐葉土、油粕、発酵牛糞を捲いて冬野菜の種まきができるようにしておきました。一番道路側と写真右側の部分にはネモフィラの種をまいておきました。 庭の家庭菜園草取り完了
今朝の富士山は積雪が確認できるその写真、天気が良く空気も澄んでいるせいかきれいです、撮影場所は神奈川県武蔵小杉のタワーマンションからです。 神奈川県武蔵小杉からの富士山 武蔵小杉タワーマンションと富士山 武蔵小杉のタワーマンション51階からの…
10月初旬までは残暑で暑かったが、このところ気温が急変し寒くなった。夏場は暑すぎて伸び放題にしていた家庭菜園は少しずつ草抜き作業に着手しております。 トンしゃぶ 寒くなってきたので鍋物を始めております。 鍋の翌朝はおじや おじやの朝食
吉水神社の後、金峯山寺蔵王堂内を拝観 金峯山寺蔵王堂 金峯山寺境内 吉野山 門前町で昼食 柿の葉寿司、いなり、葛うどん、くずもち 柿の葉寿司と蕎麦 柿の葉寿司ととろろそば、くずもち
吉野・世界遺産の吉水神社書院特別拝観、珍しく書院内部は写真撮影OKでした。 吉水神社書院 源義経潜居の間 武蔵坊弁慶思案の間 南朝御所 後醍醐天皇玉座 南朝皇居 後醍醐天皇玉座 役行者と鬼 竹の金屏風 秀吉の金屏風 吉野の花見屏風の中央に金峯山寺蔵王堂…
脂ののった生サンマが安く売られておりました。 脂ののった生秋刀魚の塩焼き 湯葉 だし巻き卵+トマト、白和え
野球ファンでもなく、阪神ファンでもないが、14日、阪神タイガースが18年ぶりに優勝したと報じられている。監督でチームはやる気になるものです、そういった観点からも岡田監督の裁量がみられたのはよかったです。 朝顔の花がいっぱい咲いています 藤の…
午前中に秋篠のドラッグストアと産直店に来るまで行き、帰りに近くのスーパーへ立ち寄り、特売の食パンと料理用の本みりんを購入して昼前に帰宅。昼食済ませ休んでいると急に雷雨が降り、慌てて窓を閉めて回りました。昨夜はサンマの塩焼きをいただきました。…
関東地方は台風の影響で大雨とテレビのニュースで伝えられております、当地は午後2時過ぎから雨が降り出しております。気温はこれまでのように高くなくエアコンのお世話にはなっておりません。 鶏手羽元の黒酢煮 茹で卵、エリンギ、玉ねぎの一緒に黒酢煮に…
昨夜は気温が下がり、エアコンなしで眠る事が出来ました。今日は昨日の雨が上がり、気温は日中でも28度ほどですが、湿度が高く少し動くと汗たらたらになります。ずーと気になっている敷地内の草取りにも熱中症が気になり、まだまだ手が付けられておりませ…
庭木や鉢植えの花に水が不足しておりましたが、今日の午後に待望の雨が降りました。 ポークソテーとニラ炒め ポテトサラダ
なかなか雨が降りません 百日紅の花
昨日は午後二回自治会の会議を開きました。4月の始めた自治会活動も半年経過し、提案される問題も少しずつ解決にむけて行きつつあります。 おじき草とその花 葉っぱに触れると、葉を閉じるお時期層と紫色で放射状に伸びたその花 朝顔 朝顔
近所からゴーヤをいただいたので、輪切りにし中を抜き、味付けをしたミンチ肉を詰めエリンギを炒めた取り出したフライパンに並べ入れ蓋をして蒸し焼きにしました。 肉詰めゴーヤをフライパンで蒸し焼き
はっきりしない空模様の為か、パッとしません。2階の個室のドアノブの回転が硬く回しにくくなってきたので、ホームセンターでドアノブを購入し交換しておきました。 庭の無花果が熟したので収穫しておいしくいただきました。 庭で収穫した無花果 おしろい花 …