2013.03.27 88箇所 写ログ Shikoku pilgrimage 88 and bangai 20
浄瑠璃寺前の長珍屋から194号線を北へ、八坂寺、文殊院を通過して札始大師堂
48番札所西林寺、49番浄土寺、50番繁多寺、51番札所石手寺、道後温泉
山頭火一草庵と歩かれました。写真を分割し札始大師堂、西林寺、浄土寺、
繁多寺を紹介します。
左札始大師衛門三郎近道 2013.03.27 07:07
札始大師堂への道 2013.03.27 07:07
番外霊場札始大師堂 2013.03.27 07:11
番外霊場札始大師堂内 2013.03.27 07:19
番外霊場札始大師堂内 2013.03.27 07:20
番外霊場札始大師堂内 2013.03.27 07:20
番外霊場札始大師堂内 2013.03.27 07:20
右手は長善寺、正面が右手が番外の大師堂で奥が西林寺の山門 2013.03.27 07:44
西林寺の山門への橋の手前、長善寺横の番外大師堂 2013.03.27 07:44
西林寺山門手前の小川に架かる橋 2013.03.27 07:44
☆☆
48番西林寺 ( Seiryuzan Sairinji, 48th of shikoku 88 ) H43m
第48番札所 清滝山 西林寺 (せいりゅうざん さいりんじ)
本尊 十一面観世音菩薩 (じゅういちめんかんぜおんぼさつ)
真言 「おん まか きゃろにきゃ そわか」
開基 行基菩薩
宗派 真言宗豊山派
御詠歌 みだぶつの せかいをたづね ゆきたくば にしのはやしの てらにまいれよ
↖ 48番西林寺(サイリンジ)
48番西林寺の山門 2013.03.27 07:45
正岡子規の句碑
秋風や 高井のていれぎ 三津の鯛 2013.03.27 07:45
山門から望む西林寺の本堂 2013.03.27 07:45
48番西林寺の鐘楼 2013.03.27 07:48
48番西林寺の本堂と大師堂 2013.03.27 07:48
48番西林寺の本堂 2013.03.27 07:49
48番西林寺の大師堂 2013.03.27 07:49
48番西林寺の大師堂で沓脱ぎ祈るお遍路さん 2013.03.27 07:58
少し北へ進んで伊予鉄道の踏切を渡ります 2013.03.27 08:41
49番浄土寺への道 2013.03.27 08:41
☆☆
49番浄土寺 ( Sairinzan Jodoji, 49th of Shikoku 88 ) H50m
第49番札所 西林山 浄土寺 (さいりんざん じょうどじ)
本尊 釈迦如来 (しゃかにょらい 伝、行基菩薩作)
真言 「のうまく さんまんだ ぼだなん ばく」
開基 恵明上人
宗派 真言宗豊山派
御詠歌 じうあくの わがみをすてず そのままに じゃうどのてらへ まいりこそすれ
↖ 49番浄土寺(ジョウドジ)
49番浄土寺の山門前 2013.03.27 08:45
49番浄土寺の山門 2013.03.27 08:46
49番浄土寺の鐘楼 2013.03.27 08:57
49番浄土寺の本堂 2013.03.27 08:57
49番浄土寺の阿弥陀堂と観音堂 2013.03.27 08:57
49番浄土寺の大師堂 2013.03.27 08:58
49番浄土寺の大師堂 2013.03.27 08:58
49番浄土寺の四脚門と納経所(右) 2013.03.27 09:06
49番浄土寺の納経所前の桜 2013.03.27 09:06
浄土寺の隣、日尾八幡神社の朱の鳥居 2013.03.27 09:12
日尾八幡神社前から50番繁多寺への道 2013.03.27 09:12
道路信号に繁多寺、石手寺の標識があります 2013.03.27 09:13
へんろ道へと入ります 2013.03.27 09:21
北野丸山墓地を抜けて50番繁多寺へ 2013.03.27 09:22
北野丸山墓地の六地蔵 2013.03.27 09:22
☆☆
50番繁多寺 ( Higashiyama Hantaji, 50th of Shikoku 88 ) H64m
第50番札所 東山 繁多寺 (ひがしやま はんたじ)
本尊 薬師如来 (やくしにょらい 伝、行基菩薩作)
真言 「おん ころころ せんだり まとうぎ そわか」
開基 行基菩薩
宗派 真言宗豊山派
御詠歌 よろずこそ はんたなりとも おこたらず しょびょうなかれと のぞみいのれよ
↖ 50番繁多寺(ハンタジ)
50番繁多寺山門 2013.03.27 09:32
50番繁多寺山門から境内へ 2013.03.27 09:33
正面に50番繁多寺の本堂が見えます 2013.03.27 09:33
50番繁多寺の手水、鐘楼、本堂 2013.03.27 09:33
50番繁多寺の大師堂 2013.03.27 09:44
50番繁多寺の鐘楼 2013.03.27 09:45
歓喜天堂には4代将軍家綱の念持仏三体の一つである歓喜天が祀られ、
厄除けや商売繁盛、合格祈願などの参拝者が多いとあります。 2013.03.27 09:45
50番繁多寺の本堂 2013.03.27 09:45
50番繁多寺の桜の古木 2013.03.27 09:51
50番繁多寺の門前の道を松山市内方面へ 2013.03.27 09:55
桑原八幡、三島神社の鳥居 2013.03.27 09:58
桑原八幡、三島神社の桜 2013.03.27 09:58
道路わきの金柑 2013.03.27 09:59