離島ミステリーツアー 6

久米島
1月16日離島ミステリーツアー、3か所目に訪れた先は人気の泡盛 
久米島の 「久米仙」 工場

沖縄にも久米仙酒造というのがあるが、久米仙は酒好きに良く知られています
久米島には久米仙と米島酒造があると言うことでした。
工場の事務所で試飲ができ直販もやっておりました。 18年物と5年物の
泡盛を試飲した価格はホテルの売店よりは安いが.......................

この日4か所目の観光地は比屋定(ひやじょう)バンダ展望台
展望台より、はての浜、渡名喜島、慶良間諸島が望めます。
ここの売店の沖縄そばは百円で美味しく、味を求めて客が多いがこの日は
定休日でした

バンダとは沖縄で崖のふちをさす言葉で断崖絶壁で眺望の良い場所に使われる

展望台タワーのシーサーレリーフ

比屋定(ひやじょう)バンダからの眺望

展望台から消えそうな鳥島も小さく見えたが写真では確認できない

比屋定(ひやじょう)バン

中央の白砂の浜が、「はての浜」 久米島の東側、奥武島・オーハ島の沖合に
浮かぶ長さ約7kmの3つの砂洲。久米島に近い方から、前の浜(メーヌハマ)、
中の浜(ナカヌハマ)、果ての浜(ハティヌハマ)、と名付けられているが、
総称して 「はての浜」 と言い人気の観光スポット、
左の島影は渡名喜島、右奥は慶良間諸島

5カ所目は、「てぃーだ・つむぎ橋」 バスを降り歩いて下ります

道脇にはススキが生えていました

歩道がやけに幅ひろかった

てぃーだ・つむぎ橋を上から下へ歩いて下りました

てぃーだ・つむぎ橋を下り終えたところには久米島紬の里ユイマール館という
資料館もありました。

6カ所目は海洋深層水を使った海ブドウの養殖場

養殖場の人から養殖工程の説明があった

植え付けはネットの上に株になる海ブドウをばらまいて上からネットをかけて
サンドイッチにしネットの端を縛り、養殖槽へ入れると生えてくる

養殖された海ブドウ

販売コーナー後ろに貼られているのはケネディ米駐日大使がプライベートで
訪れた時の写真が貼ってあるとバスを降りる前にガイドさんから説明があった。

ツアー客は海ブドウの試食と購入に気をとられて、バスに戻りガイドさんが、
「キャロラインさんの写真観られましたか」 と聞かれたが反応は無かった。
(皆さん忘れてた)