青紫蘇の醤油漬け


柚子の木の下に柔らかくて大きな青紫蘇がたくさん生えていました
収穫して水洗いし、青紫蘇の醤油漬けを作りましょう。

水洗いしてザルにあげて水切りした青紫蘇はキッチンペーパーに
はさみサンドイッチしながら水分を取ります

水分を取った青紫蘇

青紫蘇の醤油漬けに必要なものは漬け容器、漬けタレ、ラップ

青紫蘇の醤油漬けタレはネット検索
おおよそ青紫蘇の葉40枚に、醤油大6、みりん大4、酢大2、すりごま大2
を合わせた分量の漬けタレです

漬け容器に漬けタレを少し入れ、シソの葉を裏返しに敷き、上からタレを少しかける

次の段の紫蘇の葉を敷き入れ漬けタレを少しかける作業を繰り返す

紫蘇の葉にかけるタレの量はこのくらい

紫蘇の葉がすべて敷き終わったら残りの漬けタレをかける

ラップを用意し2つ折りの2重にして落し蓋にする

ラップの落し蓋を付容器に入れた状態

ラップを軽く抑えると漬けタレが紫蘇の葉の上まであがり漬かる

容器に蓋をして冷蔵庫へ、2〜3日で青紫蘇の醤油漬けが出来る
味付けの要領でご飯に巻いたり、豆腐にのせたりして食します。
エゴマの葉を使う醤油漬けの場合も同じ方法で出来る、
韓国風にする場合はタレにガーリック、ショウガ、ごま油を加えると良いらしい


おまけのクッキング

庭のラズベリー

庭のラズベリー

庭のラズベリーをグラニュー糖で煮詰めて作ったジャム

自家製のラズベリージャム

ラズベリーは種が少々硬いので気になる場合はザルでこしても良いが
種も食感なので種の入ったラズベリージャムにしておいた。