12月12日今日は風が強くとても寒い朝です
下呂温泉旅行の続編、2日目は下呂から高山線の列車で飛騨高山へ
12月7日の朝
宿泊している湯本館からの下呂市内
起床してまず温泉、そして7:30から朝食、和朝食は食べ過ぎないよう控えめに
朝食後歩いて駅まで5分、駅前のブロンズ
白鷺が見つけた下呂温泉の碑
高山線の普通車両
下呂から高山までの切符、運賃は970円
高山駅から歩いて宮川の朝市へ800m徒歩10分
宮川に架かる鍛冶橋、高山は飛騨牛のバーガー、コロッケ、串焼き、寿司の店が沢山
旅行前の天気予報は雪か雨、当日は好天に恵まれ楽しい旅でした
鍛冶橋中央欄干の手長像
「鍛冶橋」の欄干に設置されている手長像、足長像。嘉永元年に、名工、谷口与鹿(たにぐちよろく)が高山祭屋台のひとつ「恵比須台」に飾られている彫刻、その彫刻を銅像にしたもの、出雲神話の登場人物・足名稚(アシナヅチ)と手名稚(テナヅチ)をモデルとしたといわれている。
鍛冶橋中央欄干の足長像、
足長像は足名椎命(アシナヅチノミコト)、手長像が手名椎命(テナヅチノミコト)とある。足長像と手長像は夫婦なんです!足長が父、手長が母です。
宮川朝市看板
宮川朝市の漬け物屋さん
宮川朝市からさんのまちを通り、高山陣屋前広場の朝市へ550m徒歩7分
さんのまち通り、たまたまこの瞬間は人通りが途絶えています
さんのまち通り、実際歩くのにも人が多かった、特に東南アジア系の観光客が目立った
宮川に架かる赤い欄干の中橋を渡る
宮川に架かる赤い欄干の中橋
史跡高山陣屋
史跡高山陣屋
史跡高山陣屋
11:25分、高山陣屋前の朝市は殆ど店じまいしていた、250円で最後の1袋の銀杏を購入