南東北ベストハイライト 5

塔のへつりから国道121号を北上し、茅葺屋根の湯之上温泉駅を右に見て

県道329号へ左折ししばらく行くと大内宿の駐車場です

f:id:boianuf:20170831171532j:plain

8月26日大内宿に11:09分到着 

(カメラの撮影モードダイヤルがずれて色調がおかしい、ネギ蕎麦の時、気が付いて戻す)

f:id:boianuf:20170831171550j:plain

観光客が多かった

f:id:boianuf:20170831171611j:plain

宿場町、大内宿の中央の道を展望所のある山まで歩きます

f:id:boianuf:20170831171629j:plain

道の両側には水路があり冷たい水が流れています

f:id:boianuf:20170831171642j:plain

茅葺屋根家屋の保存地区、見えている鳥居は高倉神社への鳥居

f:id:boianuf:20170831171717j:plain

倉もありました

f:id:boianuf:20170831171728j:plain

民宿、土産物屋、食堂などをしている46軒の茅葺屋根家屋

f:id:boianuf:20170831171747j:plain

宿場町、大内宿

f:id:boianuf:20170831171804j:plain

正面は浅沼(扇屋分家)は食堂でしたが満員で順番待ちの状態

f:id:boianuf:20170831171838j:plain

正法寺から展望所へ上りました

f:id:boianuf:20170831171853j:plain

展望所からはパンフレットに載っているような大内宿

f:id:boianuf:20170831171931j:plain

展望所からの大内宿

f:id:boianuf:20170831171959j:plain

展望所からの大内宿

f:id:boianuf:20170831172038j:plain

展望所からの大内宿

f:id:boianuf:20170831172101j:plain

展望所からの大内宿

f:id:boianuf:20170831172123j:plain

山の展望所には観光客が撮影中です

f:id:boianuf:20170831172147j:plain

展望所からの大内宿

f:id:boianuf:20170831172201j:plain

展望所からの大内宿

f:id:boianuf:20170831172250j:plain

三仏堂、子安観世音

f:id:boianuf:20170831172310j:plain

11:25お昼になると混み合うので宿場内で早めに自由昼食です

f:id:boianuf:20170831172341j:plain

美濃屋(分家)で昼食にしました

f:id:boianuf:20170831172352j:plain

きれいに掃除の行き届いた店内です

f:id:boianuf:20170831172410j:plain

生の茄子うすく細切りと大葉、ミョウガのつきだし、醤油を少しかけて頂きました

f:id:boianuf:20170831172431j:plain

ご当地名物、ネギ蕎麦を十割蕎麦で注文(1300円)

ソバの上に鰹節と箸替わり、薬味のネギが載った、ネギ蕎麦

f:id:boianuf:20170831172457j:plain

ネギでそばを食べるのははじめて、最初はネギにそばがからまないが、

馴れてくるとたべられる様になる、ネギはかじって薬味とします。

f:id:boianuf:20170831172511j:plain

キュウリの漬物とネギ蕎麦、

写真に写してないが、大きなおろし餅(大根おろしののったお餅)も頂きました。

f:id:boianuf:20170831172538j:plain

囲炉裏のある板の間

f:id:boianuf:20170831172551j:plain

美濃屋(分家)の畳の座敷、私達が食べていると客足が増えた

おばあちゃんの手際、愛想がよく気持ちよく食事ができました。

清算するとお土産にミョウガをたくさんいただきました。

f:id:boianuf:20170831172605j:plain

バスの出発時間まで宿場外れの高倉神社へと向かいます

f:id:boianuf:20170831172622j:plain

高倉神社の鳥居

f:id:boianuf:20170831172639j:plain

鳥居からの参道

f:id:boianuf:20170831172657j:plain

参道石段と鳥居

高倉神社は平清盛の全盛期に反平氏の挙兵をした高倉宮(後白河法皇の第二皇子)が戦いに敗れて潜行したと伝えられています。

f:id:boianuf:20170831172711j:plain

バスの時間に遅れるといけないので、ここから御参りをして引き返した。

f:id:boianuf:20170831172730j:plain

宿場へと引き換えし

f:id:boianuf:20170831172747j:plain

大内宿を後にバスに乗り、磐越所道車道、北陸自動車道上越妙高駅へと向かった。

f:id:boianuf:20170901131130j:plain

14:11、磐越自動車道阿賀野川SA

f:id:boianuf:20170901131148j:plain

14:11、磐越自動車道阿賀野川SA

f:id:boianuf:20170901131216j:plain

15:58、北陸自動車道の柏崎SA

f:id:boianuf:20170901131234j:plain

北陸自動車道の柏崎SA

f:id:boianuf:20170901131254j:plain

北陸自動車道の柏崎SA

f:id:boianuf:20170901131310j:plain

17:03上越妙高駅に到着

f:id:boianuf:20170901131321j:plain

17:03上越妙高駅

f:id:boianuf:20170901131342j:plain

17:03上越妙高駅の新幹線改札口

f:id:boianuf:20170901131411j:plain

17:22分、夕食はオプション弁当の「上越後ふるさと弁当」1000円

f:id:boianuf:20170901131426j:plain

上越後ふるさと弁当」は上越妙高駅で受け取り

f:id:boianuf:20170901131453j:plain

19:32分「おとなの焼き鯖寿し」1000円はサンダーバード福井駅通過して受取

f:id:boianuf:20170901131508j:plain

「おとなの焼き鯖寿し」

f:id:boianuf:20170901131519j:plain

「おとなの焼き鯖寿し」は葉ワサビが効いていて美味しかった。