8月6日近鉄電車で京都駅の到着、京都駅の新幹線の乗車/特急券売り場は混雑するため、新幹線の乗車/特急券は近所のイオンモール内のツーリストで事前に入手しておいたので、近鉄京都駅改札口を出たところの新幹線改札口から駅構内の新幹線コンコースへ移動できた。昼食用に新幹線車内で食べる昼食用にお弁当を購入。駅コンコースのアナウース「新幹線乗車ホームは高温です」利用予定の新幹線「ひかり」の出発時間までコンコースの待合室で待機してから、予定の新幹線ひかりに乗車し「熱海駅」下車した。
熱海駅で東京方面からJR列車で到着済みの息子と合流、息子が予約しておいた駅前のレンタカーへ移動、息子が手続きを済ませ車を受け取りいざ出発。昨年と変わらず熱海を観光する若者が多くどの店も長蛇の列でした。そんな人たちを尻目に車は11号線を西方向へ、11号線熱海梅ラインから20号線にゴルフ場の付近の料金所から「緑の中の有料道路、伊豆スカイライン」を南下、滝知山駐車場で休憩
さらに伊豆スカイラインを南下し
伊豆スカイラインの天城高原インターから111号線を東進し、大室山下を城ケ崎海岸方面へ移動、城ケ崎海岸の駐車場へと向かう
この日は非常に蒸し暑く門脇崎灯台までたどり着いたところで蒸し暑さでヘトヘトになり、吊り橋は後日に回し駐車場までアップダウンのある車道脇を歩いて戻る途中もさらにへとへとになり息子に駐車場まで行き車を回してもらい、宿泊予約しておいた「亀廼井ホテル伊豆高原」へ到着した、チェックインの後、セルフサービスのウエルカムドリンクコーナーで地ビール、ロビーの椅子でまづは一息となりました。