赤紫蘇 灰汁抜き

梅干を漬ける時期になりました。赤紫蘇を頂いたので水洗いしてから干して水分を飛ばし、赤紫蘇の葉軸は残して、歯の部分だけをもぎ取ります。塩もみして、白梅酢をかけ発色させ、ビンに入れて保管、梅干しを塩漬けした後にビンから出して塩漬け梅に赤紫蘇を使う。

赤紫蘇を水洗いし汚れを落としてから水切り

紫蘇の表面が乾いたら紫蘇の葉をもぎ取り袋に入れて計量し、分量の荒塩を準備して2回にわけて赤紫蘇の灰汁抜きに使用します。

灰汁抜きした赤紫蘇と発色に使用した白梅酢