名勝・兼六園(けんろくえん) 3
瓢池
瓢池
瓢池
瓢池脇の松
瓢池と海石塔
瓢池と海石塔
海石塔と瓢池、夕顔亭
夕顔亭
お茶食事処 三房庵水亭からの瓢池
スマホ Arrows の写真
スマホ Arrows の写真
翠滝(みどりたき)
丁度昼時になり夕顔亭前の茶処、食事処・三房庵水亭のメニューを見るとお昼のおもてなし弁当が手頃な価格で有ったのと、眺望が良いので食事に入った。「御抹茶ですか? お食事ですかと聞かれ、食事をお願いしますというと眺望のいい席に案内してもらえた。
お弁当のメニューは、付出、八寸、御造り、焼もの、治部煮、御飯、お吸物の瓢弁当が2000円、付出、八寸、御造り、治部煮、御飯、お吸物の夕顔弁当が1500円
三房庵水亭からの瓢池に架かる日暮橋
茶処、食事処・三房庵水亭
茶処、食事処・三房庵水亭
茶処、食事処・三房庵水亭
1500円の夕顔弁当 付出、八寸、御造り、治部煮、御飯、お吸物
夕顔弁当 付出、八寸、御造り、治部煮、御飯、お吸物
おちついた雰囲気と瓢池を眺めながら美味しいお弁当には満足できました。
昆布〆のお造りがありました
八寸と治部煮
茶処、食事処・三房庵水亭からの瓢池と海石搭
茶処、食事処・三房庵水亭と瓢池
茶処、食事処・三房庵水亭から見える夕顔亭と右のは三房庵
三房庵水亭の手水
三房庵水亭の手水
夕顔亭
夕顔亭
夕顔亭には椰子の根と茎の化石を使った手水鉢 「竹根石手水鉢」 がありました(Olympus Camera)
「竹根石手水鉢」の説明板 (Olympus Camera)
霞が池の水圧を利用した日本最古の噴水で高さは霞が池の水面の高さという
時雨亭址
時雨亭址
桂の木 (Olympus Camera)
兼六園の桂坂口を後にして紺谷坂まで戻りました。 (Olympus Camera) この後はは金沢城です