2018年 梅干 

 2019年の梅干を漬ける準備中ですが、 2018に漬けた梅干を紹介します

f:id:boianuf:20190610124907j:plain

2018年に漬けた我が家の梅干です。f:id:boianuf:20180721222703j:plain

2018年6月18日に塩漬け、7月2日に紫蘇漬け、7月19~21日土用干し、7月21日ビン詰めしておきました (写真は2018年7月21日撮影) 土用干しの後、梅干しをそのまま汁なしで保存も可能ですが、我が家は柔らかく水分の多い梅干が好みなので紫蘇梅酢に付けて保存しています

f:id:boianuf:20190610133347j:plain

2018年の梅干便を2019年6月10日撮影

f:id:boianuf:20190610133416j:plain

2018年の梅干 このサイズのビンが3本あるので一年間ほぼ毎朝食べることが出来ます

f:id:boianuf:20190610125008j:plain

完熟の南高梅で漬けた梅干は約一年経過して赤紫蘇の色に染まっています

f:id:boianuf:20190610125050j:plain

朝食が和食の時には梅干を食すのが我が家の定番です

f:id:boianuf:20190610125112j:plain

梅干と自家製ラッキョウ漬け

f:id:boianuf:20190610130335j:plain

梅干と同様で定番で食すのがネバネバ、解凍したトロロ、オクラを300Wで30秒チンし刻んで水と合わせネバトロ、パックめかぶ

f:id:boianuf:20190610130537j:plain

トロロにオクラを流しのせる

f:id:boianuf:20190610130639j:plain

その上にメカブをよく混ぜてからのせ、うえからエゴマ油を小さじ1かけています

f:id:boianuf:20190610130757j:plain

納豆は一人ワンパックを食します

f:id:boianuf:20190610130857j:plain

自家製ザウワークラウトも添え、御飯と味噌汁で朝食です。卵はお昼に食べるのでこの日の朝は玉子無し。豆腐、キムチ、ワサビ漬けのキュウリ、トマトなどが一緒に出て、チリメンジャコ、味付け海苔など